GAME REPORT 試合詳細
第24戦 2008年7月13日(日) 試合開始:15時00分 天気:はれ 球場:西中島@
試合名:ステラカップ予選リーグ第5節 vs 大阪日野自動車戦
大会規定により5回コールド
バッテリー:北島―古賀
勝利投手:北島11勝2敗
本塁打:飯田2号、金池1号
安打:北島、高橋、遠藤
盗塁:金池、古賀、遠藤
通算300試合!飯田満塁弾、金池弾など長打攻勢で大勝!
□試合詳細 / 寸評
2001年4月にチーム結成して以来、この試合が通算300試合目となるメモリアルゲームのステラカップ予選リーグは、前評判の高いチーム相手に、2本のホームランなどの長打攻勢で5回コールド勝ちと大勝した。
JBの先発は、今シーズン既に10勝をあげている北島。その北島は、立ち上がりの初回先頭打者にいきなり初球を三塁線を破られ暴投とパスボールなどで一死3塁とピンチを迎えるも、後続を打ち取り、なんとか踏ん張る。
するとその裏、先頭の遠藤が四球を選び、2番中村の送りバントなどで、二死ながら3塁へ進めると、相手捕手のパスボールでこの回ノーヒットで1点を先制する。
2回には、先頭の北島がサード強襲の内野安打で出塁し、7番高山の送りバントで一死2塁とし、さらに連続四球で満塁とチャンスを広げると、1番遠藤が押し出しの四球を選び2点目をあげる。
さらに2番中村が倒れ二死になるも、続く満塁のチャンスで3番高橋が左中間へのタイムリーツーベースヒットで2点を追加、4番金池も四球を選び再び満塁とすると、5番飯田がレフトへなんと満塁弾を叩き込みこの回、一気に7点を追加し、リードを8点とする。
先発の北島は、初回こそヒットを浴びるものも、その後はまずまずのピッチングを魅せ、2回、3回と三者凡退に抑える。
4回も先頭打者を四球で出塁を許すも、続く打者をセカンドへのダブルプレーに打ち取り、コールドゲームも見えてきた二死から油断からか、ショート東野、セカンド高橋のお見合いとなるヒットなどから、満塁のピンチを迎えると、サード遠藤の落球など内野陣のミスが相次ぎで3点を失ってしまう。
ミスでリードを5点差とされ嫌な流れが漂う、その裏先頭の遠藤が汚名返上のレフトへのヒットで出塁し、盗塁を決めると一死から3番高橋のセンターへの犠牲フライの間に3塁へ進むと、送球が逸れる間にホームまで生還し、1点を追加する。
さらに4番金池が待ってましたとばかりに、打った瞬間にそれとわかるレフトへのホームランでダメ押しとなる、10点目をあげると、最終回は北島が簡単に三者凡退に抑え、JBが強豪相手に、予選突破には得失点差でも非常に大きな7点差でのコールドゲームで大勝した。
試合名:ステラカップ予選リーグ第5節 vs 大阪日野自動車戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | H | E |
大阪日野自動車 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 1 |
JAPAN BOYS | 1 | 7 | 0 | 2 | × | 10 | 5 | 2 |
バッテリー:北島―古賀
勝利投手:北島11勝2敗
本塁打:飯田2号、金池1号
安打:北島、高橋、遠藤
盗塁:金池、古賀、遠藤
通算300試合!飯田満塁弾、金池弾など長打攻勢で大勝!
□試合詳細 / 寸評
2001年4月にチーム結成して以来、この試合が通算300試合目となるメモリアルゲームのステラカップ予選リーグは、前評判の高いチーム相手に、2本のホームランなどの長打攻勢で5回コールド勝ちと大勝した。
JBの先発は、今シーズン既に10勝をあげている北島。その北島は、立ち上がりの初回先頭打者にいきなり初球を三塁線を破られ暴投とパスボールなどで一死3塁とピンチを迎えるも、後続を打ち取り、なんとか踏ん張る。
するとその裏、先頭の遠藤が四球を選び、2番中村の送りバントなどで、二死ながら3塁へ進めると、相手捕手のパスボールでこの回ノーヒットで1点を先制する。
2回には、先頭の北島がサード強襲の内野安打で出塁し、7番高山の送りバントで一死2塁とし、さらに連続四球で満塁とチャンスを広げると、1番遠藤が押し出しの四球を選び2点目をあげる。
さらに2番中村が倒れ二死になるも、続く満塁のチャンスで3番高橋が左中間へのタイムリーツーベースヒットで2点を追加、4番金池も四球を選び再び満塁とすると、5番飯田がレフトへなんと満塁弾を叩き込みこの回、一気に7点を追加し、リードを8点とする。
先発の北島は、初回こそヒットを浴びるものも、その後はまずまずのピッチングを魅せ、2回、3回と三者凡退に抑える。
4回も先頭打者を四球で出塁を許すも、続く打者をセカンドへのダブルプレーに打ち取り、コールドゲームも見えてきた二死から油断からか、ショート東野、セカンド高橋のお見合いとなるヒットなどから、満塁のピンチを迎えると、サード遠藤の落球など内野陣のミスが相次ぎで3点を失ってしまう。
ミスでリードを5点差とされ嫌な流れが漂う、その裏先頭の遠藤が汚名返上のレフトへのヒットで出塁し、盗塁を決めると一死から3番高橋のセンターへの犠牲フライの間に3塁へ進むと、送球が逸れる間にホームまで生還し、1点を追加する。
さらに4番金池が待ってましたとばかりに、打った瞬間にそれとわかるレフトへのホームランでダメ押しとなる、10点目をあげると、最終回は北島が簡単に三者凡退に抑え、JBが強豪相手に、予選突破には得失点差でも非常に大きな7点差でのコールドゲームで大勝した。
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
2回二死から貴重な3、4点目を挙げた高橋 | 今季2号となる満塁弾を放った飯田 | |
打ったのは外角ストレート。ピッチャーの調子が良かったので、ここで一本出せば勝てると信じて打席に入りました。 さあ、みんなで行こうスカイマークスタジアム! |
風、風、風 |
☆勝利のHERO!! |
![]() |
試合を決めるダメ押し弾を放った金池 |
前日に行った特打の成果が出ました。 この調子で何としてでも予選突破したいですね! |