GAME REPORT 試合詳細

第28戦 2008年8月10日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:太子橋A
試合名:練習試合 vs @H戦


 チーム 1 計 
@H 2 0 0 1 2 0 5 6 2
JAPAN BOYS 0 0 0 1 6 × 7 7 3

バッテリー:北島、高橋、柳川―石川
勝利投手:高橋1勝
セーブ投手:柳川1S
安打:石川2、、北島2、遠藤、柳川、尾藤
盗塁:高橋2


終盤一気の集中打で逆転し、辛勝で8連勝!!

□試合詳細 / 寸評
この日も最高気温36℃という猛暑のなか行われた練習試合は、終盤一気に相手投手を攻略して辛勝し、引き分けを挟んでだが連勝記録を8と伸ばした。
JBの先発は、先週ステラカップでノーヒットノーランを達成した北島。その北島はこの日も制球に苦しみ、立ち上がりの初回いきなり先頭打者にヒットを浴び、さらに四球などで一死2,3塁とされると4番バッターにセンターオーバーのタイムリーツーベースヒットを浴び2点を先制される。
しかし、2,3回なんとか立ち直り簡単に三者凡退に抑えるが、4回ショート遠藤のエラーをきっかけに連続ワイルドピッチで一死3塁とされると6番バッターにレフト前へ運ばれリードを3点とされる。
なんとか追いつきたいJB打線は、序盤から再三得点圏にランナーを進めるもあと一本が出ない。
しかし、4回裏先頭の3番柳川が左中間を綺麗に破るツーベースヒットで出塁し、続く4番金池、5番高橋が凡退するも、6番北島がレフト前弾き返し、ようやく1点を返す。
これ以上離されたくないJBは、5回から高橋がリリーフするも制球に苦しみ、2つの四死球などで一死満塁とされると4番バッターにまたしてもレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを浴びリードを4点差に広げられる。
このままでは引き下がれないJBは、その裏疲れのみえる相手投手を一気に攻略する。
下位打線が意地を見せ、一死2,3塁のチャンスを作ると2番石川のライト前へのタイムリーヒットでまずは2点を返す。さらに相手野手陣の守備の乱れから2点を返し同点とすると、6番北島の勝ち越しとなるレフト前へのタイムリーヒットなどでこの回計6点をあげ逆転に成功する。
最終回となった、6回は今シーズン初登板となる左腕柳川が四球と振り逃げなど二死2,3塁と一打同点のピンチを招くも最後は落ち着いてサードゴロに打ち取り、JBがなんとか終盤に逆転し勝利した。



☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
     
反撃の狼煙を上げる一打にセーブの柳川    この日も2安打で首位打者に躍り出た石川 
1打席目の大ファールで気分が良くなり、打てる気がしましたが、その通りに結果が出て良かったです。
ピッチングは、阪神の下柳投手を研究した甲斐もあって、のらりくらりと抑えられて良かったです(笑)

  タイムリーヒットはたまたまです。
これからもチームの勝利に貢献できるよう、頑張ります!!


ページ先頭へ