GAME REPORT 試合詳細

第29戦 2008年8月17日(日) 試合開始:9時00分 天気:はれ 球場:太子橋A
試合名:練習試合 vs 美味い戦


 チーム 1 計 
JAPAN BOYS 2 2 0 0 0 0 4 7 2
美味い 0 0 0 0 1 1 2 2 1

バッテリー:高山、高橋、中村―古賀
勝利投手:高山2勝6S
セーブ投手:中村1S
安打:金池2、高橋、飯田、工藤、古賀、吉村
盗塁:金池3、遠藤、高橋、吉村


金池、飯田、工藤タイムリー!3投手の継投で完勝!!

□試合詳細 / 寸評
久しぶりの9時開始で先週に比べれば、若干涼しさも感じられたなか行われた練習試合は、序盤から相手投手を攻略し、次週のステラカップに繋がる勝利を挙げ、引き分けを挟みながらも連勝記録を9と伸ばした。
JBは初回、先頭の遠藤が四球を選び盗塁などで二死ながら3塁へ進むと、4番金池がきっちりレフト前へ運び1点を先制する。
さらに5番高橋のセンター前ヒットで1,2塁とチャンスを広げると、6番飯田が右中間を破るタイムリーツーベースヒットでこの回いきなり2点をあげる。
この日の先発は、普段は抑えでの登板が多い高山。その高山は、スタミナを考慮しながら、力みのない投球で無難な立ち上がりをみせる。
すると続く2回、先頭の8番古賀が復帰後初安打となるピッチャー強襲のヒットで出塁し、四球などで無死満塁のチャンスを作ると、2番工藤が初球をセンター前へ弾き返すタイムリーヒットでリードを4点に広げる。
先発の高山は、2回以降も相手打線を全く寄せ付けない投球で、予定の4回を被安打1与四球1でまとめる。
なんとか追加点を広げたいJBは、3回にも無死満塁のチャンスを作るも、9番高山は最悪のサードホームゲッツー、続く9試合連続安打中の1番遠藤もあえなくセカンドゴロに倒れる。
4回にも二死2,3塁のチャンスも6番飯田が凡退し、追加点が奪えない。
嫌な流れになるも、5回からは高橋が登板。その高橋は、四球と内野のエラーなどで、二死1,2塁のピンチを招くと、9番バッターにセンターオーバーのタイムリーヒットを浴び1点を返される。
続く最終回となった、6回は中村が登板。その中村は、コントロールに苦しみ四球とエラーで一死満塁のピンチを招くと押し出しの死球を与えリードは2点差になる。
しかし後続のバッターを落ち着いて打ち取り、JBが逃げ切り勝利した。


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
     
絶好調、昨年の首位打者&打点王工藤    貴重なタイムリーヒットを放った飯田 
タイムリーヒットは、四球の後の初球を狙ってました!
この調子で来週、再来週のステラカップも絶対勝ちましょう!!

  遅い球を引き付けて、うまく右方向へ打てました!
来週の試合も、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります!!
☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
     
先制タイムリーヒットを放った金池    4回1安打無失点に抑えた高山 
当たりは良くなかったですが、良いコースに飛んでくれました(笑)
でも今日は、2打席目のチャンスで打てなかった悔しさのほうが大きいです。

  試合後、京セラドームに行ってきました!
今日の杉山、久保田のような不甲斐ないピッチングをしないよう、これからも頑張ります!


ページ先頭へ