GAME REPORT 試合詳細
第2戦 2009年1月18日(日) 試合開始:13時00分 天気:あめ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs 大阪スネラーズ戦
雨天、グランド不良のため4回コールド
バッテリー:北島―古賀
勝利投手:北島2勝
安打:高橋2、古賀、高山、工藤
盗塁:高橋2、遠藤
雨中の泥んこ試合!しぶとく逆転サヨナラ勝ち!!
□試合詳細 / 寸評
試合開始と同時に降り出した雨のなか行われた練習試合は、最終回しぶとく粘りを発揮し逆転サヨナラで勝利を飾った。
JBの先発は、この日も北島。しかし、その北島は立ち上がりの初回から寒さのせいか、先週完封した疲労で下半身に違和感を覚えながらの苦しいピッチングとなる。
初回は四球とワイルドピッチで二死2塁のピンチを招くも4番バッターをライトフライに打ち取る。
雨も降るため序盤で先制点を奪いたいJBは、1、2回とランナーが出塁するも、相手投手にタイミングが合わず得点が奪えない。
しかしようやく3回、先頭の1番遠藤が四球を選び、3番高橋のセンター前ヒットなどで一死2、3塁の先制のチャンスを作ると、この日4番に入った高山がライト線を破るタイムリーツーベースヒットで2点を先制する。
激しく降り出してきた雨のため、グランド管理人よりこれ以上の試合続行は困難ということで最終回となった4回、先発の北島は雨のためボールが滑り、先頭バッターに簡単に四球を許すと、4番バッターには簡単に置きにいったボールを右中間に運ばれ、さらに四球で無死満塁のピンチを招いてしまう。するとキャッチャー古賀のパスボールで1点差に詰め寄られると、6番バッターにはセンター前へ運ばれるタイムリーヒットを許し、2-3と逆転されてしまう。
いくら雨の影響があっても負けられないJBはその裏、一死3塁から2番工藤がしぶとくセンター前へ落とすタイムリーヒットで同点に追いつくと、3番高橋もしぶとくライト前へ落とし、5番石川も四球を選び二死満塁のチャンスを広げると、6番金池への初球が相手投手のワイルドピッチとなり、三走工藤が泥んこになりながらサヨナラのホームを踏みJBが辛くもサヨナラで勝利した!
試合名:練習試合 vs 大阪スネラーズ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 計 | H | E |
大阪スネラーズ | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 5 | 0 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 2 | 2× | 4 | 5 | 0 |
バッテリー:北島―古賀
勝利投手:北島2勝
安打:高橋2、古賀、高山、工藤
盗塁:高橋2、遠藤
雨中の泥んこ試合!しぶとく逆転サヨナラ勝ち!!
□試合詳細 / 寸評
試合開始と同時に降り出した雨のなか行われた練習試合は、最終回しぶとく粘りを発揮し逆転サヨナラで勝利を飾った。
JBの先発は、この日も北島。しかし、その北島は立ち上がりの初回から寒さのせいか、先週完封した疲労で下半身に違和感を覚えながらの苦しいピッチングとなる。
初回は四球とワイルドピッチで二死2塁のピンチを招くも4番バッターをライトフライに打ち取る。
雨も降るため序盤で先制点を奪いたいJBは、1、2回とランナーが出塁するも、相手投手にタイミングが合わず得点が奪えない。
しかしようやく3回、先頭の1番遠藤が四球を選び、3番高橋のセンター前ヒットなどで一死2、3塁の先制のチャンスを作ると、この日4番に入った高山がライト線を破るタイムリーツーベースヒットで2点を先制する。
激しく降り出してきた雨のため、グランド管理人よりこれ以上の試合続行は困難ということで最終回となった4回、先発の北島は雨のためボールが滑り、先頭バッターに簡単に四球を許すと、4番バッターには簡単に置きにいったボールを右中間に運ばれ、さらに四球で無死満塁のピンチを招いてしまう。するとキャッチャー古賀のパスボールで1点差に詰め寄られると、6番バッターにはセンター前へ運ばれるタイムリーヒットを許し、2-3と逆転されてしまう。
いくら雨の影響があっても負けられないJBはその裏、一死3塁から2番工藤がしぶとくセンター前へ落とすタイムリーヒットで同点に追いつくと、3番高橋もしぶとくライト前へ落とし、5番石川も四球を選び二死満塁のチャンスを広げると、6番金池への初球が相手投手のワイルドピッチとなり、三走工藤が泥んこになりながらサヨナラのホームを踏みJBが辛くもサヨナラで勝利した!
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
同点タイムリーにサヨナラのホームを踏んだ工藤 | この日4番に入り先制タイムリーを放った高山 | |
同点打は、これぞ!ごっつぁんヒット!! 泥んこになりながら頑張った甲斐がありました!! 皆さん、風邪には気を付けてください(笑) |
今日は雨のなかお疲れさんでした!! 自身の開幕戦で、結果が出て良かったです。 今年は、3割、3本、3盗塁のトリプルスリーを目指して頑張ります!! |