GAME REPORT 試合詳細

第20戦 2009年6月14日(日) 試合開始:15時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs 大阪A's戦

 チーム 1 計 
大阪A's 0 0 0 5 0 5 6 2
JAPAN BOYS 0 3 0 4 × 7 4 2

バッテリー:片岡―木村
勝利投手:片岡2勝1敗
安打:太田2、木村、片岡
盗塁:片岡、遠藤、工藤

太田2長打!木村同点打!片岡粘投!若手の活躍で勝利!

□試合詳細 / 寸評
真夏を思わせる陽気のなか行われた、吹田市連盟A級所属のチームとの練習試合は、若手選手たちの活躍で逆転勝ちを飾った。
JB先発のマウンドは、久しぶりに片岡が登る。その片岡、立ち上がりからストレートに威力あるものもコントロールが定まらず苦しい ピッチングとなる。初回、いきなり連続四死球で無死1,2塁のピンチを招くも後続を力で捻じ伏せ先制点を与えない。
するとJB打線は2回、先頭の5番飯田が四球を選び、高山の送りバントで一死2塁とすると、7番太田がセンターオーバーの タイムリーツーベースヒットで1点を先制する。さらに二死3塁から9番片岡のファーストへの打球が相手野手のミスを誘い、さらに1点 を追加、尚も1番遠藤が四球を選び、リレードスチールを仕掛けると、キャッチャーの悪送球を誘い、この回3点をあげる。
しかし、その後先発の片岡がピリッとしない。3回一死から2番バッターにレフト前ヒットを浴びると、連続四球で一死満塁のピンチを 招いてしまう。しかし、ここはまたしても威力抜群のストレートで抑え込む。
なんとか調子を取り戻したい片岡は、4回ついに踏ん張りきれなくなる。
一死から8番バッターにレフトオーバーのホームランを浴びると またしても連続四球で一死1,2塁とされるとサード工藤の悪送球で1点差、さらに2,3塁から3番バッターのレフト前ヒットをレフト高山が 後逸してしまい逆転、なおもサード強襲ヒットで打者一巡でこの回まさかの5失点を潔してしまう。
このままでは終われないJBは、その裏先頭の高山が四球を選ぶと7番太田がレフトオーバーのツーベースヒットで無死2,3塁の チャンスを作る。ここで8番に入った新人木村がセンター前へしぶとく落とすタイムリーヒットで同点とする。
さらに9番片岡のヒットと 1番遠藤の送りバントで一死2,3塁とすると、2番工藤がスクイズを決め逆転、さらにワイルドピッチでこの回4点をあげ7-5とする。
最終回となった5回、片岡が続投する。先頭バッターにレフトオーバーのツーベースヒットを浴びるが、その後は意地の三者連続 三振に斬って取りゲームセット。
来週の公式戦へ一抹の不安を残すが、終盤の逆転劇で勝利した。
それぞれ課題はありますが、次週の公式戦ではしっかりと修正し、チーム一丸となって勝利しましょう!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
     
2つの長打でそろそろお目覚め!?の太田   7四死球ながら8奪三振を奪い粘投した片岡
初マルチヒットで嬉しい反面、バントなど小技が 出来なかったので、これからは精度を上げれるよう 基本に戻って頑張ります! 今日の試合は反省することがたくさんあります。 次週の公式戦では、今日の反省を活かして 完封できるように頑張ります!あと18日のJBCも 絶対勝ちます(笑)


ページ先頭へ