GAME REPORT 試合詳細
第17戦 2011年4月3日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs マスダクラブ戦
バッテリー:東野、柴田―木村
安打:柴田、佃、中村、梨木、本庄
盗塁:柴田
超強豪チームに最終回執念で追いつき貴重なドロー
□試合詳細 / 寸評
チーム史上ワーストとなる泥沼の6連敗で迎えた超強豪チームとの練習試合は、最終回3点をリードされるも執念で同点に追いつき、非常に価値ある引き分けとなった。
この日の対戦チームは、一昨年甲子園カップで準優勝するなど、輝かしい成績を挙げている奈良の超強豪チーム。
JBの先発のマウンドには、久しぶりの先発となる東野が上がる。立ち上がりの初回、一死からライト前ヒットと四球などで二死2,3塁から5番バッターにレフト前へ運ばれ先制点を与えてしまう。
さらに続く2回には、エンドランスクイズで1点を挙げられると、1番バッターにはレフトオーバーのホームランで序盤から3点のリードを許す。
なんとか喰らいつきたいJBだが、相手先発投手のキレのよいピッチングの前に、初回から4者連続三振を奪われるなどほぼ完璧に封じ込まれる。
JBは4回から、柴田をリリーフのマウンドに送る。その柴田、最近の不調ぶりから脱却するかのように4回三者連続三振に斬って取る。その後も、今シーズン1番の出来と言わしめるピッチング内容で相手強力打線を封じ込め4回を無安打2四球に抑える上々の投球を魅せる。
なんとか追いつきたいJBは6回まで得点が挙げられなかったが、最終回意地を見せる。一死から途中出場の中村がライト前ヒットで出塁すると、4番梨木はレフトオーバーのツーベースヒット、5番柴田が四球で満塁とすると6番片岡のサードゴロの間に1点を返す。
さらに二死2,3塁から途中出場の本庄が起死回生のセンターオーバーのタイムリーツーベースヒットで同点に追いつく。
続く二死2塁と一打逆転サヨナラの場面も最後は8番木村がこの日3個目の三振に倒れゲームセット。それでもJBは、最終回執念で同点に追いつき、超強豪チーム相手に価値ある引き分けとなった。
この試合、最後まで集中力を持続し良い内容の試合が出来ました。勝利こそ出来ませんでしたが、今日のように全員が集中すればおのずと結果は出てくるでしょう。公式戦でもこのような試合が出来るようやっていきましょう。
試合名:練習試合 vs マスダクラブ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
マスダクラブ | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 0 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 5 | 2 |
バッテリー:東野、柴田―木村
安打:柴田、佃、中村、梨木、本庄
盗塁:柴田
超強豪チームに最終回執念で追いつき貴重なドロー
□試合詳細 / 寸評
チーム史上ワーストとなる泥沼の6連敗で迎えた超強豪チームとの練習試合は、最終回3点をリードされるも執念で同点に追いつき、非常に価値ある引き分けとなった。
この日の対戦チームは、一昨年甲子園カップで準優勝するなど、輝かしい成績を挙げている奈良の超強豪チーム。
JBの先発のマウンドには、久しぶりの先発となる東野が上がる。立ち上がりの初回、一死からライト前ヒットと四球などで二死2,3塁から5番バッターにレフト前へ運ばれ先制点を与えてしまう。
さらに続く2回には、エンドランスクイズで1点を挙げられると、1番バッターにはレフトオーバーのホームランで序盤から3点のリードを許す。
なんとか喰らいつきたいJBだが、相手先発投手のキレのよいピッチングの前に、初回から4者連続三振を奪われるなどほぼ完璧に封じ込まれる。
JBは4回から、柴田をリリーフのマウンドに送る。その柴田、最近の不調ぶりから脱却するかのように4回三者連続三振に斬って取る。その後も、今シーズン1番の出来と言わしめるピッチング内容で相手強力打線を封じ込め4回を無安打2四球に抑える上々の投球を魅せる。
なんとか追いつきたいJBは6回まで得点が挙げられなかったが、最終回意地を見せる。一死から途中出場の中村がライト前ヒットで出塁すると、4番梨木はレフトオーバーのツーベースヒット、5番柴田が四球で満塁とすると6番片岡のサードゴロの間に1点を返す。
さらに二死2,3塁から途中出場の本庄が起死回生のセンターオーバーのタイムリーツーベースヒットで同点に追いつく。
続く二死2塁と一打逆転サヨナラの場面も最後は8番木村がこの日3個目の三振に倒れゲームセット。それでもJBは、最終回執念で同点に追いつき、超強豪チーム相手に価値ある引き分けとなった。
この試合、最後まで集中力を持続し良い内容の試合が出来ました。勝利こそ出来ませんでしたが、今日のように全員が集中すればおのずと結果は出てくるでしょう。公式戦でもこのような試合が出来るようやっていきましょう。