GAME REPORT 試合詳細

第35戦 2011年7月24日(日) 試合開始:13時00分 天気:はれ 球場:太子橋A
試合名:練習試合 vs レールスター戦

 チーム 1 計 
 JAPAN BOYS 0 0 0 1 0 2 2 3 8 12 1
 レールスター 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0

バッテリー:柴田、本庄―木村
勝利投手:柴田2勝7敗
本塁打:柴田4号
安打:木村2、本庄2、太田、高山、片岡、高橋、柴田、遠藤、村上
盗塁:

柴田、7回無失点! 強豪相手に集中力発揮し、完勝!!

□試合詳細 / 戦評
1試合目の不甲斐ない試合内容から切り替えたい練習試合2試合目は、先発柴田の好投と終盤以降の集中打で強豪チームに完勝した。
この試合の対戦チームは、チャレンジカップで上位につけている強豪チーム。ここ最近10試合でも負けなしと好調なチームとの対戦となる。
JBは、最近不調のチーム状態のなかで、まずは先発の柴田が好投を魅せる。序盤の3回を5番打者の安打だけに抑え無失点で切り抜ける。
するとJBは4回、ここまで好投してる3番柴田が左翼越えのソロ本塁打で、1点を先制する。
さらに6回、2番高橋が左中間への二塁打で出塁すると、3番柴田の左翼前安打と盗塁で、2,3塁とすると4番金池のエンドランスクイズと暴投でこの回2点を追加する。
さらに続く7回には、1番遠藤の三塁強襲の2点適時打、8回にも暴投などで終盤得点を重ね試合を決める。
先発の柴田は、最高気温34度と猛暑のなか7回を投げ切り、3被安打、1四球、無失点の好投でJBが強豪チームを相手に8-0と完勝した。
この試合、非常に気温が高いなかでの試合となりましたが、8月の公式戦に向けて、良い内容の試合ができました。先発の柴田は攻守に気持ちも入りよくチームを引っ張ってくれました。打線のほうも相手好左腕投手の前にしっかりとボールを見極め、好打しました。この勝利を翌週以降も続けてこそ、意味のある勝利になります。この流れを大事にして、チーム状態を上げていきましょう。

☆勝利のHERO!!
 
7回無失点の好投&先制本塁打で勝利に導いた柴田 
今日の試合は、チーム全体に集中力があり雰囲気良く試合ができて良かったです。
この調子で来週も頑張っていきましょう!



















ページ先頭へ