GAME REPORT 試合詳細
第42戦 2011年9月18日(日) 試合開始:13時00分 天気:はれ 球場:木屋元A
試合名:淀川河川公園秋季野球大会1回戦 vs 桜球会戦
バッテリー:福井―木村
勝利投手:福井1勝2敗1S
安打:柴田、太田、佃、稲田
盗塁:佃、稲田
初先発福井が貴重な白星を運ぶ完投勝利!!
□試合詳細 / 寸評
昨年チーム史上最上位となるベスト16進出を果たした淀川河川公園秋季野球大会の1回戦は、初先発福井の好投が光り、打線も効果的に得点を奪い、初戦を完勝した。
先攻のJBは初回、1番福井、2番工藤が連続四球を選び、3番太田の犠打で一死2、3塁といきなりチャンスを作る。すると4番柴田が左翼前2点適時打でJBが先制点を奪う。
その裏、JBはマウンドにこれが自身初先発となる福井を送る。その福井は、立ち上がりの初回を3人で抑えると、2回以降も丁寧に低めを突く投球で、4回一死までひとりの走者を許さず完全に相手打線を封じる。
4回、2番打者の内野安打で走者を許すと、やや制球を乱すも、捕手木村が盗塁を封殺し守備陣も盛り立てる。
2回には押し出しの四球で追加点を奪い3-0で迎えた5回、JBはダメ押しとなる攻撃を魅せる。
四球と内野安打などで一死2、3塁とすると、5番金池はエンドランスクイズを決め1点を挙げると、続く6番佃は右翼前適時打でこの回2点を挙げ、リードを5点とする。
先発の福井は、その後も丁寧な投球で5回までを0点に抑える。疲れの見えた最終回一死からソロ本塁打で1点を返されるも、初先発で初完投勝利でJBは、終始JBペースで試合を運び1回戦を完勝した。
この試合、何といっても先発した福井の好投が光りました。特に序盤、丁寧に低めを突きストライクを先行させる投球は、自身の投球リズムを作り、また打線のほうにもリズムをもたらしました。打線は、走塁ミス、バントミスはあったものも、初回のチャンスをしっかりと得点につなげ、また中盤エンドランスクイズでダメ押しが出来たのは、非常に良かったです。
公式戦では、内容よりも結果がすべてですが、この勝利は非常に内容も良いものでした。今季チームは、なかなか波に乗れずこの大会を迎えましたが、この試合での勝利を意味あるものにするためにも、翌週のプレイボールプロジェクトカップも良い形で勝利し、10月からのシーズン終盤を迎えましょう。
試合名:淀川河川公園秋季野球大会1回戦 vs 桜球会戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 4 | 1 |
山崎製パン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 2 |
バッテリー:福井―木村
勝利投手:福井1勝2敗1S
安打:柴田、太田、佃、稲田
盗塁:佃、稲田
初先発福井が貴重な白星を運ぶ完投勝利!!
□試合詳細 / 寸評
昨年チーム史上最上位となるベスト16進出を果たした淀川河川公園秋季野球大会の1回戦は、初先発福井の好投が光り、打線も効果的に得点を奪い、初戦を完勝した。
先攻のJBは初回、1番福井、2番工藤が連続四球を選び、3番太田の犠打で一死2、3塁といきなりチャンスを作る。すると4番柴田が左翼前2点適時打でJBが先制点を奪う。
その裏、JBはマウンドにこれが自身初先発となる福井を送る。その福井は、立ち上がりの初回を3人で抑えると、2回以降も丁寧に低めを突く投球で、4回一死までひとりの走者を許さず完全に相手打線を封じる。
4回、2番打者の内野安打で走者を許すと、やや制球を乱すも、捕手木村が盗塁を封殺し守備陣も盛り立てる。
2回には押し出しの四球で追加点を奪い3-0で迎えた5回、JBはダメ押しとなる攻撃を魅せる。
四球と内野安打などで一死2、3塁とすると、5番金池はエンドランスクイズを決め1点を挙げると、続く6番佃は右翼前適時打でこの回2点を挙げ、リードを5点とする。
先発の福井は、その後も丁寧な投球で5回までを0点に抑える。疲れの見えた最終回一死からソロ本塁打で1点を返されるも、初先発で初完投勝利でJBは、終始JBペースで試合を運び1回戦を完勝した。
この試合、何といっても先発した福井の好投が光りました。特に序盤、丁寧に低めを突きストライクを先行させる投球は、自身の投球リズムを作り、また打線のほうにもリズムをもたらしました。打線は、走塁ミス、バントミスはあったものも、初回のチャンスをしっかりと得点につなげ、また中盤エンドランスクイズでダメ押しが出来たのは、非常に良かったです。
公式戦では、内容よりも結果がすべてですが、この勝利は非常に内容も良いものでした。今季チームは、なかなか波に乗れずこの大会を迎えましたが、この試合での勝利を意味あるものにするためにも、翌週のプレイボールプロジェクトカップも良い形で勝利し、10月からのシーズン終盤を迎えましょう。
☆勝利のHERO!! |
![]() |
初先発初完投勝利を挙げた福井 |
初めての先発が大事な公式戦で、心配でしたが勝つことができて良かったです。 打線と守備に助けられましたし、捕手の木村さんのリードには感謝です!! |