GAME REPORT 試合詳細

第1戦 2012年1月15日(日) 試合開始:11時00分 天気:くもり 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs 旭バッカス戦

 チーム 1 計 
旭バッカス 0 0 3 0 1 0 0 4 5 2
JAPAN BOYS 0 2 0 1 1 0 5 7 3

バッテリー:稲田、片山、福井―梨木
勝利投手:福井1勝
安打:柴田2、片岡、稲田、新開、高山、片山
盗塁:柴田4、太田、高山

2012年開幕戦、走攻守にミス多くもサヨナラ勝ち!!

□試合詳細 / 寸評
いよいよ始まった2012年シーズン。開幕戦は、オフ明けの影響もあり走攻守にミスが相次ぐも最後は、勝利への執念でサヨナラ勝ちを収めた。
開幕戦の対戦チームは、2009年から4年連続の顔合わせとなる友好チーム。毎年接戦となる試合は、この日も1点を争う好試合となった。
JBの先発は、昨年惜しくも投手タイトルを逃した稲田。立ち上がりの初回、四球と盗塁でピンチを招くも後続を落ち着いて打ち取りピンチを凌ぐ。
その裏、1番柴田がバント安打で出塁すると、2番遠藤は四球を選び、3番太田は犠打を決め一死2、3塁と絶好の先制のチャンスを作る。しかし4番金池、6番佃は敢え無く倒れ先制のチャンスを逃してしまう。
JBは続く2回もチャンスを作る。先頭の7番片岡が遊撃内野安打とエラーで2塁へ進むと、一死から9番稲田が左翼越え適時二塁打で先制すると、さらに1番柴田にも適時二塁打が出て、この回2点を先制する。
しかしこの日はJB守備陣にミスが相次ぐ。3回、一塁森田の捕球エラーで先頭打者の出塁を許すと、2番打者に右翼前安打などを浴び二死1、2塁とされると、4番打者には中堅前適時打で1点を返されると、5番打者のサードへの当たりを三塁新開が弾き同点、さらに6番打者にも中堅前適時打で逆転を許してしまう。
しかしJBは4回先頭の1番柴田が相手野手のエラーで出塁すると、先程エラーをした新開が右中間を破る適時二塁打で同点に追いつく。
しかし続く5回、二死からまたしても三塁新開の送球エラーで出塁を許すと、4番打者には左翼越えの同点適時打を浴び1点のリードを許してしまう。
なんとか追いつきたいJBはその裏、先頭の村上が四球を選び、一死2塁とすると、高山が右翼前へ運ぶ同点適時打で再び同点に追いつく。
そして迎えた最終回、先頭の村上が四球を選び出塁すると、有本の当たりは相手野手の野選を誘うなど無死2、3塁と一打出ればサヨナラというチャンスを作る。高山は遊撃ゴロに倒れ一死となるも、この日体験参加で出場した片山が三塁を強襲するサヨナラ安打で、JBが開幕戦をサヨナラ勝利で飾った。
この試合、オフ明けということもあり走攻守において数多くのミスをしました。29日には公式戦が予定されてます。次週の練習試合では、プレーの精度を高められるようやっていきましょう!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
     
5回同点に追いつく適時打を放った高山    2失策ながら4回同点適時打を放った新開 
開幕戦でとりあえず1本ヒットが出てホッとしてます。
良いスタートが切れたので、今シーズンは打撃タイトル争いに参戦したいと思います!!
開幕戦寒いなか、お疲れ様でした。打てて良かったです。運良く間に落ちてくれました。次も勝利を目指して頑張ります!!


ページ先頭へ