GAME REPORT 試合詳細

第2戦 2012年1月22日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs SPEED STARS戦

 チーム 1 計 
SPEED STARS 0 0 0 0 0 1 0 1 3 4
JAPAN BOYS 0 0 0 2 1 1 × 4 4 1

バッテリー:柴田、片岡―梨木
勝利投手:柴田1勝
セーブ投手:片岡1S
安打:柴田、梨木、村上、福井
盗塁:片岡、村上

強豪相手に守り勝ち!中盤以降JBペースで完勝!!

□試合詳細 / 寸評
風もなく、この時期にしては比較的暖かいが、前日の雨でグランドコンディションが悪いなか行われた練習試合は、JBが強豪相手に安定した守備を発揮し、中盤以降加点し完勝した。
この日の対戦チームは、大阪北リーグで優勝した実績がある強豪チーム。
JBは先発のマウンドに柴田を送る。その柴田、初回からリズム良くアウトを積み重ね、3回まで三人ずつ抑えるほぼ完璧な投球を魅せる。
JB打線は初回、1番太田が失策で出塁、2番遠藤が犠打を決め一死2塁のチャンスを作る。しかし3番柴田、4番金池が倒れチャンスを逃す。
先発の柴田は4回、2本の安打を浴び一死1、2塁のピンチを背負うも、後続を三ゴロふたつで抑えピンチを凌ぐ。
するとその裏、一死から4番金池が四球を選び、5番梨木も中堅前安打で一死1、2塁のチャンスを作る。ここで続く6番村上が右中間を破る適時二塁打でJBが1点を先制する。さらに二死1、3塁から重盗を仕掛け、三走村上の好走塁でこの回2点を挙げる。
続く5回にも9番福井の中堅前安打を皮切りに、相手野手のミスで1点を追加する。
JBは、リリーフ予定の東野がアップで負傷したため、2試合目登板予定だった片岡が6回から急遽マウンドに上がる。その片岡、先頭の9番打者に四球を与えると、1番打者には左中間への二塁打で無死2、3塁のピンチを招く。続く2番打者に二ゴロの間に1点を返されるが、後続の3番、4番打者を落ち着いて打ち取り、この回1失点で凌ぐ。
しかしその裏JBは、疲れの見えた相手投手から2つの四球を選ぶなど、一死満塁のチャンスを作ると、途中出場の中村の二ゴロの間にダメ押しとなる4点目を挙げる。
最終回は、リリーフ片岡がしっかりと三人で相手打線を抑え、中盤以降JBペースの試合運びで、強豪相手に完勝した。
この試合、悪コンディションのグランド状態のなか、無失策に抑えた内野の守備が光りました。それも先発した柴田のリズム良い投球がもたらした成果でもあります。
また打線のほうは、走者を置いてからの打撃に課題は残るものも、先週よりもスイングがしっかりとでき、好投手を攻略したのは良かったです。得点の奪い方でも、2点目の重盗となった村上の好判断は、チームの目指してるものが出て良かったです。この良い流れを大事にして、翌週の公式戦に繋げていきましょう。


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
     
先発し5回無失点で今季初勝利を挙げた柴田    先制適時打と好走塁が光った村上 
リズム良く、丁寧に投げることが出来ました。
チームの勝利に貢献することが出来ましたが、自身のサインミスをしっかりと反省し、来週からの公式戦を無事に迎えらるよう頑張ります!!
久しぶりこの場所に帰って来れました(笑)
緊迫した試合で点が欲しい場面で最高の結果が出せました!
来週からもチャンスでしっかり打てるように努力します!!


ページ先頭へ