GAME REPORT 試合詳細
第18戦 2012年4月15日(日) 試合開始:14時00分 天気:はれ 球場:本庄
試合名:連盟北支部第1回大会第3戦 vs モンスターズ戦
バッテリー:梨木、稲田―木村
勝利投手:梨木3勝1敗
安打:金池2、梨木、太田、片岡、柴田、佃
盗塁:太田3、柴田2、梨木、金池、佃
無安打リレー!打線もまずまず、終始JBペースで完勝!!
□試合詳細 / 寸評
春のさわやかな陽気の中で行われた連盟北支部第1回大会第3戦は、終始JBペースで試合を進め、守っては梨木-稲田の無安打完封リレーで完勝した。
JBの先発は梨木。立ち上がりの初回2奪三振で簡単に三者凡退に抑え上々の投球を魅せる。
先制点が欲しいJBはその裏、先頭の1番柴田が死球と盗塁、2番遠藤の犠打でなどで一死2、3塁とすると、4番梨木の三塁強襲安打で1点を先制する。尚も続くチャンスで相手野手の野選もあり、この回2点を挙げる。
さらに続く3回、相手投手の制球も乱れ四死球などで一死2、3塁から3番太田が左翼前へ運ぶ適時打で序盤2回で3点のリードを奪う。
先発の梨木は2回以降慣れないマウンドに苦労し制球を乱しながらも、相手打線を全く寄せ付けない投球で4回を無安打無失点に抑える。
一方JB打線は、この日も好調。3回先頭の7番金池が中堅越え安打で出塁、盗塁で2塁へ進むと、続く8番片岡も右翼間へ運ぶ安打などで無死2、3塁とすると、1番柴田は右翼越えとなる適時二塁打などで、この回3点を挙げダメ押しする。
4回にも金池の適時打で7-0とすると、最終回はリリーフした稲田も無安打で相手打線を抑えると、ゲームセット。JBは打っては毎回得点、守っては無安打での完封リレーで投打に圧倒し完勝した。
この試合、試合前に話したようにしっかりと声を出し、終始集中したなかで試合を進ることが出来たのは非常に良かったと思います。
しかし3回太田の左翼飛(記録落球失策)で2塁へ進んでなかった走塁、4回金池の2塁でのオーバーランアウトと相手にスキを見せてしまうプレーがあったのは非常に残念でした。
また攻撃では、相手投手に合わせて打たされてる感があり、アウトの内容が悪い打撃がありました。
次回からは個人個人でもしっかり対応し、スキのない野球が出来るようやっていきましょう。
試合名:連盟北支部第1回大会第3戦 vs モンスターズ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | H | E |
モンスターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
JAPAN BOYS | 2 | 1 | 3 | 1 | × | 7 | 7 | 1 |
バッテリー:梨木、稲田―木村
勝利投手:梨木3勝1敗
安打:金池2、梨木、太田、片岡、柴田、佃
盗塁:太田3、柴田2、梨木、金池、佃
無安打リレー!打線もまずまず、終始JBペースで完勝!!
□試合詳細 / 寸評
春のさわやかな陽気の中で行われた連盟北支部第1回大会第3戦は、終始JBペースで試合を進め、守っては梨木-稲田の無安打完封リレーで完勝した。
JBの先発は梨木。立ち上がりの初回2奪三振で簡単に三者凡退に抑え上々の投球を魅せる。
先制点が欲しいJBはその裏、先頭の1番柴田が死球と盗塁、2番遠藤の犠打でなどで一死2、3塁とすると、4番梨木の三塁強襲安打で1点を先制する。尚も続くチャンスで相手野手の野選もあり、この回2点を挙げる。
さらに続く3回、相手投手の制球も乱れ四死球などで一死2、3塁から3番太田が左翼前へ運ぶ適時打で序盤2回で3点のリードを奪う。
先発の梨木は2回以降慣れないマウンドに苦労し制球を乱しながらも、相手打線を全く寄せ付けない投球で4回を無安打無失点に抑える。
一方JB打線は、この日も好調。3回先頭の7番金池が中堅越え安打で出塁、盗塁で2塁へ進むと、続く8番片岡も右翼間へ運ぶ安打などで無死2、3塁とすると、1番柴田は右翼越えとなる適時二塁打などで、この回3点を挙げダメ押しする。
4回にも金池の適時打で7-0とすると、最終回はリリーフした稲田も無安打で相手打線を抑えると、ゲームセット。JBは打っては毎回得点、守っては無安打での完封リレーで投打に圧倒し完勝した。
この試合、試合前に話したようにしっかりと声を出し、終始集中したなかで試合を進ることが出来たのは非常に良かったと思います。
しかし3回太田の左翼飛(記録落球失策)で2塁へ進んでなかった走塁、4回金池の2塁でのオーバーランアウトと相手にスキを見せてしまうプレーがあったのは非常に残念でした。
また攻撃では、相手投手に合わせて打たされてる感があり、アウトの内容が悪い打撃がありました。
次回からは個人個人でもしっかり対応し、スキのない野球が出来るようやっていきましょう。
☆勝利のHERO!! |
![]() |
無安打無失点の好投を魅せた先発梨木 |
不調ながらもなんとか無失点で切り抜けることが出来ました。与死球が多く野手のリズムを乱してしまい、申し訳ありませんでした。。。 |