GAME REPORT 試合詳細
第47戦 2012年12月16日(日) 試合開始:11時00分 天気:くもり 球場:本庄
試合名:連盟北支部第2回大会第5戦 vs 加納ハートフルズ戦
大会規定により、3回コールド
バッテリー:稲田―梨木
勝利投手:稲田8勝7敗2S
安打:柴田2、福井、中村、工藤、金池、梨木、佃
盗塁:柴田2、福井2、佃、金池、中村、梨木
猛打大爆発で今季最多得点の圧勝劇!!
□試合詳細 / 寸評
ダブルヘッダー2試合目、連盟北支部第2回大会第5戦は、1試合目に引き続きJB打線が大爆発し、守っては先発稲田が相手打線を全く寄せ付けない好投で、今季最多得点の16-0で完勝した。
JBは初回、先頭の1番遠藤が四球を選びふたつの暴投で無死3塁とチャンスを作ると、2番福井が右翼前適時打で1点を先制する。さらに4番柴田の2点適時打、9番工藤の2点適時打などでこの回大量6得点を挙げる。
JB打線は2回も凄まじい攻撃を魅せる。四球を受けるなど一死満塁のチャンスを作ると6番金池が右翼前2点適時打、5番佃の目が覚めるかのようなレフト越え2点適時打などで、この回一気に試合を決める。
JBの先発は右腕稲田。ここ数試合、制球に苦しみやや精彩を欠いていたが、この日は持ち前のテンポの良い投球で相手打線を全く寄せ付けない。終わってみれば3回7奪三振の好投でJBが16-0で圧勝した。
この試合、1試合目と同様、ベンチを含めて最後まで集中していたのが良かったです。
先発の稲田は、ほかの投手が好調なだけプレッシャーを感じてましたが、見事その期待に応える投球内容でした。
1月20日からは西日本大会大阪予選が始まります。オフに入るメンバーもいてますが、この好調さをキープし上位進出が出来るよう頑張りましょう。
試合名:連盟北支部第2回大会第5戦 vs 加納ハートフルズ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 計 | H | E |
加納ハートフルズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
JAPAN BOYS | 6 | 10 | × | 16 | 8 | 1 |
バッテリー:稲田―梨木
勝利投手:稲田8勝7敗2S
安打:柴田2、福井、中村、工藤、金池、梨木、佃
盗塁:柴田2、福井2、佃、金池、中村、梨木
猛打大爆発で今季最多得点の圧勝劇!!
□試合詳細 / 寸評
ダブルヘッダー2試合目、連盟北支部第2回大会第5戦は、1試合目に引き続きJB打線が大爆発し、守っては先発稲田が相手打線を全く寄せ付けない好投で、今季最多得点の16-0で完勝した。
JBは初回、先頭の1番遠藤が四球を選びふたつの暴投で無死3塁とチャンスを作ると、2番福井が右翼前適時打で1点を先制する。さらに4番柴田の2点適時打、9番工藤の2点適時打などでこの回大量6得点を挙げる。
JB打線は2回も凄まじい攻撃を魅せる。四球を受けるなど一死満塁のチャンスを作ると6番金池が右翼前2点適時打、5番佃の目が覚めるかのようなレフト越え2点適時打などで、この回一気に試合を決める。
JBの先発は右腕稲田。ここ数試合、制球に苦しみやや精彩を欠いていたが、この日は持ち前のテンポの良い投球で相手打線を全く寄せ付けない。終わってみれば3回7奪三振の好投でJBが16-0で圧勝した。
この試合、1試合目と同様、ベンチを含めて最後まで集中していたのが良かったです。
先発の稲田は、ほかの投手が好調なだけプレッシャーを感じてましたが、見事その期待に応える投球内容でした。
1月20日からは西日本大会大阪予選が始まります。オフに入るメンバーもいてますが、この好調さをキープし上位進出が出来るよう頑張りましょう。
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
期待に応え3回無失点で好投をした稲田 | この日5打点と、ここに来て上り調子の佃 | |
敵が強くて苦しくなるほど感じてしまう そんな人間に私はなりたい… なんのこっちゃ!? ドMの血を磨いて頑張ります!(来年の目標) |
何でかわからないけど、体がよく動きました! これからも良い場面で打てるように、しっかりアップしたいと思います(笑) |