GAME REPORT 試合詳細

第3戦 2013年1月20日(日) 試合開始:9時00分 天気:はれ 球場:西淀
試合名:西日本大会大阪予選会2回戦 vs マグナム戦

 チーム 1 4 計 
マグナム 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
JAPAN BOYS 0 0 0 1 0 0 × 1 3 1

バッテリー:梨木―佃
勝利投手:梨木2勝
安打:片岡2、佃
盗塁:遠藤、柴田、竹内

梨木、圧巻の完封!佃2補殺&貴重な適時打で初戦突破!

□試合詳細 / 寸評
いよいよ始まった西日本大会大阪予選会の初戦は、先発梨木の魂が篭った力投と、捕手佃の2盗塁補殺と値千金の適時打を放つ活躍で辛勝した。
この大会は府内各支部の優勝・上位進出してるチームが出場し、府内最強チーム・西日本大会本選出場を懸け凌ぎを削る大会。昨年の大阪府軟式野球連盟加盟以来、この大会への出場を目指し、1年間支部で頑張り初出場を果たした。
初戦の対戦チームは、四条畷支部代表チーム。
この大事な一戦の先発マウンドには、梨木を送る。その梨木は、立ち上がりの初回2奪三振を取り、リズムに乗るとその後も期待に応える見事な投球を魅せる。
先制点が欲しいJBは、1回裏先頭の遠藤が死球で出塁すると、盗塁を決め一死2塁の好機を作る。しかし3番金池、4番木村は相手本格派投手の前に打ち取られ好機を逃してしまう。
その後両投手の力投が続く。JB先発の梨木は3回まで3人づつ抑え完璧に封じる。4回一死から四球と盗塁で一死2塁のピンチを招く。しかし3番打者を三塁ゴロ、4番打者を三振に取りピンチを凌ぐ。
するとJBはその裏、一死から4番金池が四球を選ぶと、二死1塁から5番佃が左翼越えとなる二塁打を放ち、一走金池が一気に生還し待望の先制点を奪う。
その後先発の梨木は5回先頭の5番打者に右翼前安打を浴びるも、捕手佃が盗塁を刺しピンチの芽を摘む。続く6回にも先頭の9番打者に出塁を許すも、ここでも捕手佃が盗塁を刺し、また途中出場の遊撃竹内にも好プレーが飛び出し、流れを手繰り寄せる。
追加点が欲しいJBは6回裏、先頭の9番片岡がこの日2本目の安打を放つ。すると代走柴田が盗塁を決めるなど無死3塁とする。ここで1番遠藤が三振に倒れるも、連続四球で一死満塁とする。しかし相手投手の気迫の前に4番木村三振、5番佃も左翼飛に倒れ好機を逃してしまう。
1-0と1点のリードで迎えた最終回、先発の梨木はそんな嫌な流れも気迫満点の投球で打者を3人で抑え、JBが初出場の西日本大会大阪予選会の初戦を1-0で制し、3回戦へコマを進めた。
この試合、出場機会がなかった選手もいましたが、その選手をはじめベンチを含めて良い雰囲気を作り、全員が集中できたことが勝因のひとつでしょう。先発した梨木は、ここ数試合の好調さをこの試合でも発揮し、相手打線に3塁も踏ませない力投は圧巻でした。また捕手の佃は、2つの盗塁を刺し、適時打も放つなど持ち前の勝負強さを攻守に発揮してくれました。
3回戦に勝利すればダブルヘッダーで4回戦へと続く翌週は、今大会最大のヤマ場となる試合です。チームの雰囲気を非常に良いのでこの流れに乗って頑張りましょう!!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
     
3塁も踏ませない力投で完封勝利を挙げた梨木    2盗塁補殺に値千金の適時打を放った佃 
バックにも助けられ、テンポ良く投げられました!
盗塁を2つ防いだ#22には、感謝です!!
  二死1塁だったので繋ぐことだけを考えてました。
ストレートだけ狙っていたので、狙い球を打てて結果が出たのは良かったです!!
しかし、その後の牽制死は反省です。。。