GAME REPORT 試合詳細
第29戦 2013年7月14日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs ナインスターズBC戦
バッテリー:大場―木村
勝利投手:大場7勝
安打:福井2、木村、太田、大場
盗塁:福井3、太田3、木村、遠藤、金池
先発大場が初完投・初完封勝利!気合を入れ直し完勝!!
□試合詳細 / 寸評
1試合の惨敗から気合を入れ直し挑んだ練習試合2試合目は、先発大場が序盤こそ制球に苦しむも中盤以降相手打線を完璧に封じ、攻撃では持ち味でもある足を絡めた攻撃でプレッシャーを掛け6-0で完勝した。
この試合の対戦チームは、毎年練習試合で対戦する豊中連盟の友好チーム。
JBの先発は、本人の不注意からの怪我のため約1ヶ月ぶりのマウンドとなる右腕大場。序盤から制球に苦しみ3回まで4つの四球を与えるも、ピンチで何とか踏ん張り3回まで相手打線を0点に抑える。
先制点が欲しいJB打線は、序盤から好機を作るも相手投手の緩い球にタイミングが合わず得点が奪えなかったが、ようやく3回に攻略する。先頭の3番福井が四球を選び盗塁と暴投で無死3塁とすると、4番木村が中堅前へ運ぶ適時打で先制点を奪う。
続く4回裏、この回からリリーフした投手から連続四球などで二死2、3塁とすると、5番太田が左中間越えとなる2点適時打を放ち5-0とリードを広げる。
先発大場は4回以降変化球の制球が安定し、序盤から走っていたストレートもキレを増し、相手打線を3人ずつに抑える。
結局2回以降は先頭打者の出塁を許さず、堂々とした投げっぷりで初となる完投を初完封で飾り、JBが6-0で完勝した。
この試合何と言っても先発大場の好投が光りました。序盤こそ制球が定まらず苦しい投球となりましたが、何とか踏ん張り先制点を与えませんでした。2回以降は先頭打者の出塁を許さなかった投球は、ほかの投手陣も見習う点だと思います。
打線の方は、相手投手の緩い球にタイミングが合わず苦しみましたが、盗塁やリードの取り方、また重盗の判断など走塁面でJBが目指す野球が出来たのは良かったです。
次週は連盟北支部大会の決勝戦です。チームの状態もまずまずですので、優勝できるようチーム一丸となって頑張りましょう。
試合名:練習試合 vs ナインスターズBC戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
ナインスターズBC | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 0 | × | 6 | 5 | 0 |
バッテリー:大場―木村
勝利投手:大場7勝
安打:福井2、木村、太田、大場
盗塁:福井3、太田3、木村、遠藤、金池
先発大場が初完投・初完封勝利!気合を入れ直し完勝!!
□試合詳細 / 寸評
1試合の惨敗から気合を入れ直し挑んだ練習試合2試合目は、先発大場が序盤こそ制球に苦しむも中盤以降相手打線を完璧に封じ、攻撃では持ち味でもある足を絡めた攻撃でプレッシャーを掛け6-0で完勝した。
この試合の対戦チームは、毎年練習試合で対戦する豊中連盟の友好チーム。
JBの先発は、本人の不注意からの怪我のため約1ヶ月ぶりのマウンドとなる右腕大場。序盤から制球に苦しみ3回まで4つの四球を与えるも、ピンチで何とか踏ん張り3回まで相手打線を0点に抑える。
先制点が欲しいJB打線は、序盤から好機を作るも相手投手の緩い球にタイミングが合わず得点が奪えなかったが、ようやく3回に攻略する。先頭の3番福井が四球を選び盗塁と暴投で無死3塁とすると、4番木村が中堅前へ運ぶ適時打で先制点を奪う。
続く4回裏、この回からリリーフした投手から連続四球などで二死2、3塁とすると、5番太田が左中間越えとなる2点適時打を放ち5-0とリードを広げる。
先発大場は4回以降変化球の制球が安定し、序盤から走っていたストレートもキレを増し、相手打線を3人ずつに抑える。
結局2回以降は先頭打者の出塁を許さず、堂々とした投げっぷりで初となる完投を初完封で飾り、JBが6-0で完勝した。
この試合何と言っても先発大場の好投が光りました。序盤こそ制球が定まらず苦しい投球となりましたが、何とか踏ん張り先制点を与えませんでした。2回以降は先頭打者の出塁を許さなかった投球は、ほかの投手陣も見習う点だと思います。
打線の方は、相手投手の緩い球にタイミングが合わず苦しみましたが、盗塁やリードの取り方、また重盗の判断など走塁面でJBが目指す野球が出来たのは良かったです。
次週は連盟北支部大会の決勝戦です。チームの状態もまずまずですので、優勝できるようチーム一丸となって頑張りましょう。
☆勝利のHERO!! |
![]() |
初完投を完封勝利で飾った大場 |
初完投疲れました(笑) 次からはもうちょっと周りが見れる投球をします!! |