GAME REPORT 試合詳細

第6戦 2015年2月15日(日) 試合開始:12時00分 天気:はれ 球場:本庄
試合名:練習試合 vs 阪急阪神ビルマネジメント戦

 チーム 1 2 3 4 計 
阪急阪神ビルマネジメント 0 0 0 4 4 3 1
JAPAN BOYS 0 0 3 3 6 5 4

バッテリー:北坂―石松
勝利投手:北坂1勝1敗
安打:片岡2、竹内、梨木、工藤
盗塁:片岡2、北坂、工藤、金池

守備の乱れから失点するも、片岡の逆転打で勝利!!
□試合詳細 / 寸評
1試合目に引き続き急遽行われた練習試合は、守備の乱れから逆転を許すも、最後は片岡が再逆転となる適時打を放ち辛くも勝利した。
JBの先発は北坂。今季ここまで制球が定まらず不調が続いていたが、この試合では制球が定まり立ち上がりの初回から3回まで打者3人ずつで抑え上々の投球を魅せる。
早いイニングから援護したいJB打線は、相手投手の巧みな緩急の前に2回まで抑えられる。それでも3回裏先頭の8番北坂が四球と盗塁を決め無死2塁と好機を作ると、9番片岡が左翼前適時打を放ち1点を先制する。さらに二死2塁から3番竹内、4番梨木が連続適時打を放ち、この回3点を挙げる。
しかし続く4回表、守備が乱れてしまう。先頭の1番打者の飛球を遊撃片岡が落球してしまうと、三塁坂田の悪送球など一死満塁のピンチを背負う。すると5番、6番打者に連続適時打を浴び1点差にされると、さらに打撃妨害と投手への適時内野安打で3-4と一気に逆転されてしまう。
しかしその裏、連盟北支部では負けられないJBが意地を魅せる。ふたつの四球などで一死1、3塁と好機を作ると、9番片岡が中堅越えとなる適時打を放ち、5-4と再び逆転する。さらに盗塁と進塁打で二死3塁から2番工藤がダメ押しとなる左翼前適時打を放ち6-4とリードを広げたところでゲームセット。JBが辛くも逆転で勝利した。
この試合、先発の北坂は4回に守備の乱れから失点を許しましたが、全般的に制球が定まりまずまずの投球が出来ました。打線の方は、好機を確実に得点に結び付け集中できていたと思います。しかし4回表立て続けに守備が乱れ大量失点を許したのは反省点です。気が緩んだところもあると思いますが、最後まで集中してやっていきましょう。


☆勝利のHERO!!  
   
逆転となる適時打を放った片岡   
これからは新婚パワーで頑張ります!!(笑)