GAME REPORT 試合詳細

第18戦 2015年4月26日(日) 試合開始:9時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:エアロックカップ1回戦 vs 信長戦

 チーム 1 2 3 4 5 6 7 計 
信長 0 1 4 0 2 0 0 7 7 0
JAPAN BOYS 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3

バッテリー:梨木、大場、柴田―片岡
敗戦投手:梨木2敗
安打:森田
盗塁:

またしても二死走者なしから失点し、泥沼の連敗…
□試合詳細 / 寸評
GWオフ前、最後の試合となったエアロックカップ1回戦は、またしても序盤二死走者なしから失点し、打線も覇気なく泥沼の連敗となる惨敗となった。
この試合の対戦チームは、昨年甲子園カップオープン大会で優勝している強豪チーム。過去、淀川河川公園秋季野球大会では勝利していたが…
相手強力打線に対し、力でねじ伏せる投球を期待して、JBは梨木を先発のマウンドに送り。立ち上がりの初回、一死から遊撃工藤の失策で出塁するも、捕手片岡が盗塁を封殺し、まずまずの立ち上がりを魅せる。
続く2回表、死球と犠打で一死2塁から6番打者に左中間越えとなる適時二塁打を浴びてしまう。それでも捕手片岡が三盗を封殺しこの回を1失点で切り抜ける。
続く3回表も簡単に二死を取るも、ここから先発梨木が崩れてしまう。連続四球で二死1、2塁のピンチを招くと、3番打者に右中間越えとなる適時二塁打を浴びると、続く4番打者には中堅越えとなる3点本塁打を浴びてしまい、0-5とリードを広げられてしまう。
こうなると何とか打線が奮起したいJBであったが、相手投手の低めを丁寧に突く投球の前に凡打を繰り返してしまう。
6回裏、先頭の7番森田がようやくチーム初安打となる中堅前安打を放つも、後続の8番片岡、9番工藤が三振に倒れてしまう。
最終回も上位打線が三者凡退に抑えられゲームセット。JBは攻守とも精彩を欠き、0-7で惨敗となった。
この試合、3回表の二死走者なしから失点してしまったのが非常に残念でした。あと一死を取って、何とか1点差で序盤を切り抜けることが出来たら、その後の攻撃でも、本来のJBらしい仕掛けた攻撃が出来たのかもしれないので、大きなポイントとなってしまいました。
次週はGWのオフとなります。チーム状態も良くないので、このタイミングで気持ち切り替えて、次の公式戦に向けてまた頑張りましょう。