GAME REPORT 試合詳細
第29戦 2015年8月2日(日) 試合開始:9時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs PONPS戦
バッテリー:柴田、大場―片岡、石松
勝利投手:柴田3勝1敗2S
セーブ投手:大場7勝4敗1S
安打:森田、石垣、竹内
盗塁:竹内2、金池、坂田、石垣
中盤、バント・機動力を一気に発揮し逆転勝利!!
□試合詳細 / 寸評
この日も最高気温37℃を記録した猛暑日のなか行われた練習試合は、序盤相手速球投手に苦戦するも、中盤バントと機動力を絡めて一気に逆転に成功し、守っては先発柴田、リリーフ大場の継投で1失点で凌ぎ辛勝した。
JBの先発は柴田。3週間ぶりのマウンドなった柴田は、2回裏4番打者に左翼越えの本塁打を浴び1点を先制されてしまう。
しかし3回裏以降、安打を浴びるも重殺などで相手打線の攻撃を凌ぎ、予定の4イニングを1失点で抑えリリーフに後を託す。
JB打線は序盤から相手速球投手の前に差し込まれるなど得点を挙げることが出来ない。
3回表、9番竹内、1番金池が四球を選び盗塁などで一死2、3塁の好機を作る。この場面で2番北坂は3度エンドランスクイズを敢行するも、空振りで三走竹内も憤死となり、この好機を逃してしまう。
それでも5回表、先頭の7番坂田が四球を選び盗塁を決め無死2塁とすると、続く8番石垣の犠打の間に二走坂田が一気に本塁生還し同点に追いつく。さらに盗塁を決め、無死2塁から9番竹内の犠打が悪送球を誘い二走石垣が本塁生還し逆転に成功する。JBはこの回、相手野手のミスも重なりこの回合計3点を挙げる。
逆転に成功したJBは、5回裏から大場がリリーフのマウンドに上がる。
その大場は、相手打線をリズムよく抑え、3イニングを無失点で抑えゲームセット。JBは3-1の逆転での勝利を飾った。
この試合、投手陣を含めた守りではリズムよくアウトを積み重ね、大きなミスなく最少失点で抑えたのが良かったです。
一方打線の方は、先発組にオフ明けのメンバーが多かった影響もあり、相手投手の速球に差し込まれる打撃が目立ちました。打席の位置やバットを短く持つなど、工夫が必要だとミーティングで話がありました。
次週から2週続けて重要な公式戦が続きます。チーム状態も上がってきているので、この調子で連勝できるよう、チーム一丸となって挑みましょう。
試合名:練習試合 vs PONPS戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 |
PONPS | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 |
バッテリー:柴田、大場―片岡、石松
勝利投手:柴田3勝1敗2S
セーブ投手:大場7勝4敗1S
安打:森田、石垣、竹内
盗塁:竹内2、金池、坂田、石垣
中盤、バント・機動力を一気に発揮し逆転勝利!!
□試合詳細 / 寸評
この日も最高気温37℃を記録した猛暑日のなか行われた練習試合は、序盤相手速球投手に苦戦するも、中盤バントと機動力を絡めて一気に逆転に成功し、守っては先発柴田、リリーフ大場の継投で1失点で凌ぎ辛勝した。
JBの先発は柴田。3週間ぶりのマウンドなった柴田は、2回裏4番打者に左翼越えの本塁打を浴び1点を先制されてしまう。
しかし3回裏以降、安打を浴びるも重殺などで相手打線の攻撃を凌ぎ、予定の4イニングを1失点で抑えリリーフに後を託す。
JB打線は序盤から相手速球投手の前に差し込まれるなど得点を挙げることが出来ない。
3回表、9番竹内、1番金池が四球を選び盗塁などで一死2、3塁の好機を作る。この場面で2番北坂は3度エンドランスクイズを敢行するも、空振りで三走竹内も憤死となり、この好機を逃してしまう。
それでも5回表、先頭の7番坂田が四球を選び盗塁を決め無死2塁とすると、続く8番石垣の犠打の間に二走坂田が一気に本塁生還し同点に追いつく。さらに盗塁を決め、無死2塁から9番竹内の犠打が悪送球を誘い二走石垣が本塁生還し逆転に成功する。JBはこの回、相手野手のミスも重なりこの回合計3点を挙げる。
逆転に成功したJBは、5回裏から大場がリリーフのマウンドに上がる。
その大場は、相手打線をリズムよく抑え、3イニングを無失点で抑えゲームセット。JBは3-1の逆転での勝利を飾った。
この試合、投手陣を含めた守りではリズムよくアウトを積み重ね、大きなミスなく最少失点で抑えたのが良かったです。
一方打線の方は、先発組にオフ明けのメンバーが多かった影響もあり、相手投手の速球に差し込まれる打撃が目立ちました。打席の位置やバットを短く持つなど、工夫が必要だとミーティングで話がありました。
次週から2週続けて重要な公式戦が続きます。チーム状態も上がってきているので、この調子で連勝できるよう、チーム一丸となって挑みましょう。
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
先発で4イニングを1失点に抑えた柴田 | リリーフで3イニングを無失点に抑えた大場 | |
久々の先発で結果を残せたことが何より嬉しかったです! 大場君が最多勝を目指して頑張ってるので、僕は最優秀防御率を目指して頑張ります!(笑) |
チームを去る片岡さんのために0点に抑えました! |