GAME REPORT 試合詳細

第30戦 2015年8月9日(日) 試合開始:9時00分 天気:はれ 球場:毛馬A
試合名:ストロングカップ決勝トーナメント準々決勝 vs RAT'S戦

 チーム 1 2 3 4 5 計 
RAT'S 4 0 0 1 0 5 8 1
JAPAN BOYS 1 0 0 0 0 1 3 3

バッテリー:大場、東野、柴田―片岡、石松
敗戦投手:大場7勝5敗1S
安打:遠藤2、坂田
盗塁:柴田

先発大場の立ち上がり捉えられ、無念の準々決勝敗退…
□試合詳細 / 寸評
予選リーグを3勝1敗で2位通過し、迎えたストロングカップ決勝トーナメント準々決勝は、先発大場の立ち上がりを相手強力打線に捉えられ、打線も懸命に好機を作り粘るも適時打が出ず無念の敗退となった。
この試合の対戦チームは、連盟京都城陽支部A級で今春のサンスポ野球大会でもベスト16に進出している強豪チーム。
JBは先発のマウンドに大場を送る。その大場は、立ち上がりの初回から警戒していた相手強力打線に捕まってしまう。
先頭の1番打者に左中間越え二塁打を浴びると、続く2番打者の犠打を弾き、さらに盗塁を許し無死2、3塁のピンチを招く。すると3番打者に中堅越えとなる適時三塁打を浴び、さらに送球が逸れる間に打者走者も生還しいきなり3点を失ってしまう。さらに一死後、5番打者には左翼越えとなる本塁打を浴び、先発大場はまさかの4失点で降板となってしまう。
こうなると打線が奮起したいJBはその裏、先頭の1番坂田が右中間越えの二塁打を放ち一死3塁とすると、3番遠藤の2球目にエンドランスクイズを仕掛けると、これが暴投となり1点を還す。
続く2回裏には6番柴田、7番森田の連続四死球と暴投で一死2、3塁の好機を作ると、8番竹内の叩きつけた投手ゴロで三走柴田が中途半端なスタートで憤死され、この好機を逃してしまう。
さらに続く3回裏、3番遠藤のセーフティーバント、5番梨木の三振振り逃げ、6番柴田の死球で二死満塁の好機を作る。しかし続く7番森田が敢え無く三振に倒れこの好機も逃してしまう。
一方守っては、1回途中からリリーフした東野が低めを丹念に突いた投球で2イニングを無失点に抑え切り抜ける。
しかし4回表8番打者に左翼前安打を左翼佃が弾き2塁へ進塁を許す。その後リリーフした柴田が9番打者に四球を与え無死1、3塁から重盗で追加点を許してしまう。
最終回となった5回裏、一死から3番遠藤が左中間越えの二塁打で出塁するも、代打工藤、5番梨木が敢え無く倒れゲームセット。JBのストロングカップはベスト8で終幕となった。
この試合、攻守にミスが目立ち自ら苦しい試合展開にしてしまいました。取れるアウトを取れず、貰える得点も取れず、非常にもったいない試合にしてしまいました。
なかでも立ち上がりに打者3人で3失点してしまったのは、暑さも手伝って、精神的にも非常に大きな失点になってしまい残念でした。
ストロングカップはこれで終戦になりましたが、次の大会に向けて気持ち切り替えてまた頑張りましょう。