GAME REPORT 試合詳細

第41戦 2015年11月22日(日) 試合開始:9時00分 天気:はれ 球場:本庄
試合名:連盟北支部第5回大会2回戦 vs カネカB戦

 チーム 1 2 3 計 
カネカB 0 0 0 0 0 1
JAPAN BOYS 3 2 10 10 1
大会規定により、3回コールド

バッテリー:柴田―片岡
勝利投手:柴田5勝2敗2S
安打:工藤2、萩本2、石松、坂田、柴田、片岡、大場、遠藤
盗塁:坂田4、工藤2、石松2、萩本、柴田

1ヶ月ぶりの実戦は打線が爆発し、大勝で準決勝進出へ!!
□試合詳細 / 寸評
雨天中止が続き、約1カ月ぶりの実戦となった連盟北支部第5回大会2回戦は、序盤から打線が爆発し、投げては先発柴田の危なげない投球で終始投打で圧倒し、準決勝進出を決めた。
後攻のJBは初回、1番坂田が四球、2番工藤の左翼前安打などで無死2、3塁の好機を作ると、3番遠藤の三塁ゴロの間に三走坂田が生還し1点を先制する。さらに4番萩本、6番石松も適時打を放ちこの回3点を先制する。
続く2回裏にも、二死から2、3塁の好機を作ると、4番萩本が右翼越えとなる2点適時打を放ちリードを広げる。
先発の柴田は、制球をやや乱すも、相手打線を全く寄せ付けない投球で3回を無失点に抑える。
するとJBは3回裏、一気に試合を決める。無死2、3塁から8番片岡が左翼越え2点適時打を放ち、続く9番大場も右翼越え適時打三塁打を放ち、3点を追加する。その後も攻撃の手を緩めず、2番工藤の遊撃への適時内野安打を放つと、最後は3番遠藤が右中間越えとなる適時打を放ち、10-0のサヨナラコールド。JBが大勝で準決勝進出を決めた。
この試合、約1ヶ月ぶりの実戦になりました。攻撃では一部強引な打撃で凡打をしてしまいましたが、全般的には鋭い打球が目立ち良かったです。
次戦でも相手チームに左右されず、まずは自分たちの野球が出来るよう集中してやっていきましょう。


☆勝利のHERO!!  
   
2本の適時打で3打点を挙げた萩本  
これからも大事な日に打てる男であり続けます!!