GAME REPORT 試合詳細
第44戦 2015年12月6日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs SEIZE THE DAY OSAKA戦
バッテリー:東野、梨木、石松―竹内、石松、梨木
敗戦投手:東野4勝4敗1S
安打:遠藤、梨木、森田
盗塁:
打線全く振れず早くも冬眠…終盤突き放され惨敗…
□試合詳細 / 寸評
最低気温6℃のなか行われた練習試合は、打線が全く振れず、終盤突き放され惨敗となった。
この試合の対戦チームは、大学軟式野球日本代表メンバーを中心に、2009年西日本大会大阪予選を制するなど府内を代表する超強豪チーム。2012年サンスポ野球大会では大金星を挙げていたが…
JBの先発は東野。しかし立ち上がりの初回、寒さの影響もあってか、打者二人を投げたところで右肩を痛めるハプニングが起きてしまう。その後一死3塁から3番打者にエンドランスクイズを決められ先制点を与えてしまう。
何とか反撃したいJBは、3回まで相手投手のリズムの良い投球の前に好機を作ることが出来ない。
それでも4回裏、先頭の3番遠藤が左翼前安打で出塁すると、4番佃の犠打で一死2塁と一打同点の好機を作る。しかし5番梨木、6番掃部が敢え無く倒れ好機を逃してしまう。
JBは東野をリリーフした梨木が踏ん張る。2回から4回を相手打線を封じ、無失点で切り抜ける。しかし5回表、先頭の7番打者に中堅前安打を浴びると、野手のミスが出て無死2、3塁とされると再びエンドランスクイズで追加点を与えてしまう。さらに続く8番打者には右翼越えとなる2点本塁打を浴びてしまい0-4とリードを広げられてしまう。
それでも食い下がりたいJBであったが、5回以降も打線が全く良いところを魅せられず、7回表にはこの回からリリーフした石松が連続四球で満塁のピンチを招くと2本の適時打を浴び万事休す。JBは攻守に全く良いところ発揮できず惨敗となった。
この試合、打線が全く振れなかったことが非常に残念でした。先制点こそ許してしまいましたが、中盤までの攻撃でプレッシャーを掛けることが出来なかったのが残念でした。
それでもリリーフした梨木の好投が光りました。肩痛のため久しぶりの登板となりましたが、今後の公式戦に向けて期待出来る内容でした。今季は残りあと2試合です。連勝して2015年を締め括られるよう頑張りましょう。
試合名:練習試合 vs SEIZE THE DAY OSAKA戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
SEIZE THE DAY OSAKA | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 8 | 7 | 1 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
バッテリー:東野、梨木、石松―竹内、石松、梨木
敗戦投手:東野4勝4敗1S
安打:遠藤、梨木、森田
盗塁:
打線全く振れず早くも冬眠…終盤突き放され惨敗…
□試合詳細 / 寸評
最低気温6℃のなか行われた練習試合は、打線が全く振れず、終盤突き放され惨敗となった。
この試合の対戦チームは、大学軟式野球日本代表メンバーを中心に、2009年西日本大会大阪予選を制するなど府内を代表する超強豪チーム。2012年サンスポ野球大会では大金星を挙げていたが…
JBの先発は東野。しかし立ち上がりの初回、寒さの影響もあってか、打者二人を投げたところで右肩を痛めるハプニングが起きてしまう。その後一死3塁から3番打者にエンドランスクイズを決められ先制点を与えてしまう。
何とか反撃したいJBは、3回まで相手投手のリズムの良い投球の前に好機を作ることが出来ない。
それでも4回裏、先頭の3番遠藤が左翼前安打で出塁すると、4番佃の犠打で一死2塁と一打同点の好機を作る。しかし5番梨木、6番掃部が敢え無く倒れ好機を逃してしまう。
JBは東野をリリーフした梨木が踏ん張る。2回から4回を相手打線を封じ、無失点で切り抜ける。しかし5回表、先頭の7番打者に中堅前安打を浴びると、野手のミスが出て無死2、3塁とされると再びエンドランスクイズで追加点を与えてしまう。さらに続く8番打者には右翼越えとなる2点本塁打を浴びてしまい0-4とリードを広げられてしまう。
それでも食い下がりたいJBであったが、5回以降も打線が全く良いところを魅せられず、7回表にはこの回からリリーフした石松が連続四球で満塁のピンチを招くと2本の適時打を浴び万事休す。JBは攻守に全く良いところ発揮できず惨敗となった。
この試合、打線が全く振れなかったことが非常に残念でした。先制点こそ許してしまいましたが、中盤までの攻撃でプレッシャーを掛けることが出来なかったのが残念でした。
それでもリリーフした梨木の好投が光りました。肩痛のため久しぶりの登板となりましたが、今後の公式戦に向けて期待出来る内容でした。今季は残りあと2試合です。連勝して2015年を締め括られるよう頑張りましょう。