GAME REPORT 試合詳細
第32戦 2016年10月23日(日) 試合開始:13時30分 天気:くもり 球場:豊里中央
試合名:大阪府知事杯予選第1ブロック大会決勝 vs 柏田ブリッツ戦
バッテリー:萩本―佃
勝利投手:萩本10勝3敗
安打:高橋2、遠藤、萩本、石松、宗岡
盗塁:萩本、高橋
粘投萩本!ダメ押し打宗岡!明大コンビの活躍で初優勝!!
□試合詳細 / 寸評
大阪府知事杯本戦出場が懸かった第1ブロック大会決勝は、初回から先制・中押し・ダメ押しと終始JBペースで試合を進め、見事初出場で初優勝を飾り、11月から始まる大阪府知事杯出場を決めた。
この試合の対戦チームは連盟福島支部A級で、今季オリックスバファローズカップにも出場している実力チーム。
先攻のJBは初回、先頭の1番遠藤が中堅前安打で出塁すると、相手野手のミスなどで一死2、3塁の好機を作る。4番梨木が三振に倒れた後、5番高橋が右翼線を破る適時二塁打を放ち、2点を先制する。
JB先発は萩本。しかしこの日の萩本は初回からストレート、変化球ともに切れを欠き絶不調…
立ち上がりの初回、二死から3番打者に左翼越え二塁打を浴びると、続く4番打者には右中間へ適時打を浴び、1点を還されてしまう。
それでもJBは3回表、先頭3番萩本が内野安打で出塁し、4番梨木の進塁打で2塁へ進むと、相手野手のミスで1点を追加する。
先発萩本は2回以降も苦しい投球が続く。3回裏、1番打者に中堅越え二塁打を浴びると、四球と二塁工藤のまさかの落球で一死満塁のピンチを招く。しかし後続の5番、6番打者を打ち取りこのピンチを切り抜ける。
すると最終回となった5回表、二死から5番高橋が右翼前安打、続く代打石松がエンドランを決める左翼前安打で二死1、3塁の好機を作る。この場面で7番宗岡がしぶとく右翼前へ運ぶ適時打を放ち、4-1とリードを広げる。
先発萩本は毎回安打を浴びるなど、終始苦しい投球となるが粘りの投球で踏ん張り、JBが勝利し、第1ブロック大会初出場初優勝を飾り、大阪府知事杯出場を決めた。
この試合、テーマとしていた攻守での粘りをよく発揮することが出来ました。先発した萩本は終始苦しい投球でしたが、5イニングで4度先頭打者の出塁を許さなかったのが光りました。
打撃の方でも適時打はいずれも二死でカウントの追い込まれながらと、こちらもテーマとしている二死からの打撃で好結果が出ました。
一方守備では3回裏、声の掛け合いからミスに繋がったプレーは反省点です。
今大会を通じて、メンバーも少なく苦しい布陣での戦いが強いられましたが、11月から始まる大阪府知事杯本大会では、攻守ともに、もうちょっと良い野球が出来るよう、やっていきましょう。
試合名:大阪府知事杯予選第1ブロック大会決勝 vs 柏田ブリッツ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 6 | 1 |
柏田ブリッツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 2 |
バッテリー:萩本―佃
勝利投手:萩本10勝3敗
安打:高橋2、遠藤、萩本、石松、宗岡
盗塁:萩本、高橋
粘投萩本!ダメ押し打宗岡!明大コンビの活躍で初優勝!!
□試合詳細 / 寸評
大阪府知事杯本戦出場が懸かった第1ブロック大会決勝は、初回から先制・中押し・ダメ押しと終始JBペースで試合を進め、見事初出場で初優勝を飾り、11月から始まる大阪府知事杯出場を決めた。
この試合の対戦チームは連盟福島支部A級で、今季オリックスバファローズカップにも出場している実力チーム。
先攻のJBは初回、先頭の1番遠藤が中堅前安打で出塁すると、相手野手のミスなどで一死2、3塁の好機を作る。4番梨木が三振に倒れた後、5番高橋が右翼線を破る適時二塁打を放ち、2点を先制する。
JB先発は萩本。しかしこの日の萩本は初回からストレート、変化球ともに切れを欠き絶不調…
立ち上がりの初回、二死から3番打者に左翼越え二塁打を浴びると、続く4番打者には右中間へ適時打を浴び、1点を還されてしまう。
それでもJBは3回表、先頭3番萩本が内野安打で出塁し、4番梨木の進塁打で2塁へ進むと、相手野手のミスで1点を追加する。
先発萩本は2回以降も苦しい投球が続く。3回裏、1番打者に中堅越え二塁打を浴びると、四球と二塁工藤のまさかの落球で一死満塁のピンチを招く。しかし後続の5番、6番打者を打ち取りこのピンチを切り抜ける。
すると最終回となった5回表、二死から5番高橋が右翼前安打、続く代打石松がエンドランを決める左翼前安打で二死1、3塁の好機を作る。この場面で7番宗岡がしぶとく右翼前へ運ぶ適時打を放ち、4-1とリードを広げる。
先発萩本は毎回安打を浴びるなど、終始苦しい投球となるが粘りの投球で踏ん張り、JBが勝利し、第1ブロック大会初出場初優勝を飾り、大阪府知事杯出場を決めた。
この試合、テーマとしていた攻守での粘りをよく発揮することが出来ました。先発した萩本は終始苦しい投球でしたが、5イニングで4度先頭打者の出塁を許さなかったのが光りました。
打撃の方でも適時打はいずれも二死でカウントの追い込まれながらと、こちらもテーマとしている二死からの打撃で好結果が出ました。
一方守備では3回裏、声の掛け合いからミスに繋がったプレーは反省点です。
今大会を通じて、メンバーも少なく苦しい布陣での戦いが強いられましたが、11月から始まる大阪府知事杯本大会では、攻守ともに、もうちょっと良い野球が出来るよう、やっていきましょう。
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
毎回の6安打を浴びるも1失点完投した萩本 | ダメ押しとなる適時打を放った宗岡 | |
ちょっとゆっくりして、また頑張ります!! | 目指せ打点王!! |