GAME REPORT 試合詳細
第38戦 2016年12月4日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs ジャイアンズ戦
バッテリー:萩本―佃
敗戦投手:萩本10勝5敗
安打:宗岡2、掃部
盗塁:宗岡3
先発萩本が粘投するも、打線の反撃遅く惜敗…
□試合詳細 / 寸評
1試合目から引き続き行われた練習試合は、先発萩本が久しぶりの登板で粘りの投球を魅せるも、打線の反撃が及ばず惜敗した。
この試合の対戦チームは連盟吹田支部A級で、今季支部大会で優勝している実力チーム。
JB先発は、大阪府知事杯で肘の違和感を発症し、約1ヶ月ぶりの登板となった萩本。立ち上がりの初回、簡単に二死を取るも、3番打者に右翼前安打、4番打者に三塁内野安打を許し、1、2塁のピンチを招くと、5番打者に右翼前適時打を浴び1点を許してしまう。
何とか反撃したいJBは、4回まで毎回得点圏に走者を送るも、あと1本が出ず得点が奪えない。
すると5回表、先発萩本は二死2塁から4番打者に中堅越えとなる2点本塁打を浴び、リードを広げられてしまう。
その裏JBも、無死1、2塁の好機を作るも9番佃、1番遠藤が敢え無く倒れ、この回も得点機を逃してしまう。
6回裏、この回からリリーフした投手を攻め、相手野手のミスと暴投で2点を還すも、結局JB打線の反撃もこの2点で終わりゲームセット。JBは2-3で惜敗した。
この試合、1試合目に引き続き、走者が出塁してからの打撃に課題が残りました。
それでも先発した萩本が肘の違和感から復調気配を見せてくれたのは好材料です。寒い時期の試合が続きますが、試合前のアップからしっかり体を仕上げてやっていきましょう。
試合名:練習試合 vs ジャイアンズ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
ジャイアンズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 9 | 3 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | 1 |
バッテリー:萩本―佃
敗戦投手:萩本10勝5敗
安打:宗岡2、掃部
盗塁:宗岡3
先発萩本が粘投するも、打線の反撃遅く惜敗…
□試合詳細 / 寸評
1試合目から引き続き行われた練習試合は、先発萩本が久しぶりの登板で粘りの投球を魅せるも、打線の反撃が及ばず惜敗した。
この試合の対戦チームは連盟吹田支部A級で、今季支部大会で優勝している実力チーム。
JB先発は、大阪府知事杯で肘の違和感を発症し、約1ヶ月ぶりの登板となった萩本。立ち上がりの初回、簡単に二死を取るも、3番打者に右翼前安打、4番打者に三塁内野安打を許し、1、2塁のピンチを招くと、5番打者に右翼前適時打を浴び1点を許してしまう。
何とか反撃したいJBは、4回まで毎回得点圏に走者を送るも、あと1本が出ず得点が奪えない。
すると5回表、先発萩本は二死2塁から4番打者に中堅越えとなる2点本塁打を浴び、リードを広げられてしまう。
その裏JBも、無死1、2塁の好機を作るも9番佃、1番遠藤が敢え無く倒れ、この回も得点機を逃してしまう。
6回裏、この回からリリーフした投手を攻め、相手野手のミスと暴投で2点を還すも、結局JB打線の反撃もこの2点で終わりゲームセット。JBは2-3で惜敗した。
この試合、1試合目に引き続き、走者が出塁してからの打撃に課題が残りました。
それでも先発した萩本が肘の違和感から復調気配を見せてくれたのは好材料です。寒い時期の試合が続きますが、試合前のアップからしっかり体を仕上げてやっていきましょう。