GAME REPORT 試合詳細
第2戦 2017年1月15日(日) 試合開始:12時15分 天気:ゆき 球場:本庄
試合名:連盟北支部第6回大会準決勝 vs 菅北リーダース戦
バッテリー:石松、萩本―米崎
敗戦投手:石松1敗S
安打:金池、掃部、出水
盗塁:出水
先発石松踏ん張れず…打線も反撃出来ず完敗…
□試合詳細 / 寸評
1試合目に引き続き、小雪の舞うなか行われた連盟北支部第6回大会準決勝は、先発石松が序盤相手打線の集中打を浴びてしまい、打線も散発3安打に抑えられ完敗で準決勝敗退となった。
この試合の対戦チームは連盟北支部内での好敵手チーム。先月の対戦で勝利し、通算対戦成績を7勝7敗2分と五分にし勝ち越しを狙ったが…
JB先発は石松。初回は無失点で切り抜けたが、2回表相手打線の集中を浴びてしまう。先頭の6番打者に左翼越え二塁打と犠打で一死3塁とピンチを背負うと、8番打者に中堅前適時打を浴び1点を先制されてしまう。
さらに1番打者の内野安打などで二死満塁とされると、3番打者に中堅越えとなる適時二塁打を浴び、続く4番打者にも右翼前適時打を浴びてしまい、0-4とリードを広げられてしまう。
何とか食らいつきたいJBは、4回裏一死から4番出水が右翼前安打と盗塁などで二死2塁とすると、6番金池の三塁ゴロが相手野手の送球ミスで1点を還す。
4回表から左腕萩本がリリーフのマウンドに上がる。その萩本は毎回安打を浴びるも要所を締める投球で、3イニングを無失点に抑える。
しかし打線の方は、終盤となった5回裏、6回裏も相手投手の前に凡打のヤマを築いてしまい、結局1-4で完敗となり、連盟北支部第6回大会は準決勝敗退となった。
この試合、1試合目に引き続き打線のスイングの鈍さが目立ちました。守備でも全体的に捕球感覚のズレのためか小さなミスが目立ちました。先発石松も、要所で踏ん張れず、ズルズルと得点を許してしまったのは反省点です。
それでもリリーフした萩本の投球はまずまずの投球を魅せてくれました。
次週はいよいよ西日本大会大阪府予選会です。この日のように極寒のなかで、いきなり超強豪チームとの対戦になります。チーム一丸となって粘り強く挑みましょう。
試合名:連盟北支部第6回大会準決勝 vs 菅北リーダース戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
菅北リーダース | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 | 1 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 |
バッテリー:石松、萩本―米崎
敗戦投手:石松1敗S
安打:金池、掃部、出水
盗塁:出水
先発石松踏ん張れず…打線も反撃出来ず完敗…
□試合詳細 / 寸評
1試合目に引き続き、小雪の舞うなか行われた連盟北支部第6回大会準決勝は、先発石松が序盤相手打線の集中打を浴びてしまい、打線も散発3安打に抑えられ完敗で準決勝敗退となった。
この試合の対戦チームは連盟北支部内での好敵手チーム。先月の対戦で勝利し、通算対戦成績を7勝7敗2分と五分にし勝ち越しを狙ったが…
JB先発は石松。初回は無失点で切り抜けたが、2回表相手打線の集中を浴びてしまう。先頭の6番打者に左翼越え二塁打と犠打で一死3塁とピンチを背負うと、8番打者に中堅前適時打を浴び1点を先制されてしまう。
さらに1番打者の内野安打などで二死満塁とされると、3番打者に中堅越えとなる適時二塁打を浴び、続く4番打者にも右翼前適時打を浴びてしまい、0-4とリードを広げられてしまう。
何とか食らいつきたいJBは、4回裏一死から4番出水が右翼前安打と盗塁などで二死2塁とすると、6番金池の三塁ゴロが相手野手の送球ミスで1点を還す。
4回表から左腕萩本がリリーフのマウンドに上がる。その萩本は毎回安打を浴びるも要所を締める投球で、3イニングを無失点に抑える。
しかし打線の方は、終盤となった5回裏、6回裏も相手投手の前に凡打のヤマを築いてしまい、結局1-4で完敗となり、連盟北支部第6回大会は準決勝敗退となった。
この試合、1試合目に引き続き打線のスイングの鈍さが目立ちました。守備でも全体的に捕球感覚のズレのためか小さなミスが目立ちました。先発石松も、要所で踏ん張れず、ズルズルと得点を許してしまったのは反省点です。
それでもリリーフした萩本の投球はまずまずの投球を魅せてくれました。
次週はいよいよ西日本大会大阪府予選会です。この日のように極寒のなかで、いきなり超強豪チームとの対戦になります。チーム一丸となって粘り強く挑みましょう。