GAME REPORT 試合詳細

第8戦 2018年2月25日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs ハイボルテージ戦

 チーム 1 2 3 4 5 6 計 
ハイボルテージ 0 0 0 0 0 0 0 3 4
JAPAN BOYS 0 2 3 0 5 2 12 8 1

バッテリー:梨木、加藤―米崎
勝利投手:梨木2勝
本塁打:萩本
安打:萩本、出水、梨木、高橋、工藤、米崎、古謝
盗塁:福井2、米崎、掃部、出水、萩本

JB打線が大爆発!先発梨木も危なげなく大勝!!
□試合詳細 / 寸評
次週から連盟北支部大会も本格的に始まるため、チーム状態を上げるべく挑んだ練習試合は、JBが終始攻守で圧倒し12-0で大勝した。
この試合の対戦チームは連盟福島支部A級で、今季西日本大会大阪予選会にも出場しているチーム。
JB先発は右腕梨木。立ち上がりの初回、やや制球を乱し四球で走者を許すも、捕手米崎が盗塁を刺殺するなど、バックが盛り立てる。
すると2回裏、7番萩本が右翼越え二塁打を放つなど、一死2、3塁とすると、1番遠藤の時にスクイズを仕掛けるも、これが捕手の悪送球に繋がり、二者が生還し2点を先制する。
続く3回裏には、無死2、3塁から5番梨木の中堅前適時打と重盗や相手野手のミスもあり3点を追加する。
JB先発の梨木は、3回、4回と安打を許すも、結局予定の4回を3塁も踏ませない投球で無失点に抑える。
JB打線は、中盤以降も手を緩めず、5回裏には無死満塁から途中出場の工藤がエンドランスクイズを決める右翼前適時打を放ち、さらに9番米崎、途中出場の古謝にも適時打を飛び出すなど、5点を挙げると、最後は6回裏7番萩本がダメ押しとなる2点本塁打を放ち、JBが次週の連盟北支部大会に向けて弾みをつける大勝を飾った。
この試合、先週不発に終わった打線が奮起したのが良かったです。全体的にしっかりとしたスイングが出来ていたのが良かったです。
また守備のほうではサード掃部、ファースト森田など難しい打球・送球をアウトにするなど球際の強さが発揮できたのも良かったです。
先発した梨木の好投も光りました。それでもまだ精度の高いボールというのは、本来の力からはまだ少なかったので、その数が多くなるようやっていきましょう。
次週からは連盟北支部大会が本格的に始まります。またサンスポ野球大会も対戦チームが決まりましたので、さらにチーム状態を上げていけるようやっていきましょう。


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
 
先発し4回無失点に抑えた梨木    ダメ押しとなる2点本塁打を放った萩本 
しばらくお待ちください   しばらくお待ちください