GAME REPORT 試合詳細
第11戦 2018年3月18日(日) 試合開始:10時30分 天気:はれ 球場:本庄
試合名:連盟北支部第1回大会第4戦 vs 菅北リーダース戦
※3大会ぶり13回目の優勝
バッテリー:萩本―米崎
勝利投手:萩本4勝2敗
本塁打:梨木2号、古謝1号
安打:福井、石松、林
盗塁:出水、福井
主砲が打って、エースが完封で、13回目の優勝!
□試合詳細 / 寸評
すっかり春の陽気になり、今週から公式戦が続く1戦目となる連盟北支部第1回大会は、主砲梨木、古謝が本塁打を放ち、守ってはエース萩本が3塁すら踏ませない完封で勝利し、オリックスバファローズカップ出場へ大きく前進となる3大会ぶり13回目の優勝を飾った。
この試合の対戦チームは、連盟北支部内最大の好敵手チーム。
JB先発はエース萩本。何度も対戦する―チームに対し、この試合は序盤いつもと配球を変え、立ち上がりの初回からほぼ危なげない投球で相手打線を封じる。
先制点が欲しいJBは、相手投手の丁寧に低めに集める投球の前に封じ込められてしまう。
両投手の好投で0-0で迎えた4回裏、JB打線が一発攻勢に出る。この回先頭の3番梨木が打った瞬間それとわかる中堅越えの特大の本塁打を放ち、JBが1点を先制する。
さらに4番出水が四球を選び、盗塁も決め一死2塁とすると、6番古謝が右翼越えとなる2点本塁打を放ち、3-0とリードを広げる。
JB先発萩本は中盤以降も安定した投球で、相手打線を抑え、最終回には安打と死球などで一死1、2塁のピンチを招くも後続打者を抑えゲームセット。JBが投打の柱の活躍で完勝し、第1回大会は3大会ぶり13回目となる優勝を飾った。
この試合、何と言っても投打の軸の活躍が光りました。先制となる本塁打を放った梨木は、カウント追い込まれてからファールで粘ったり、ボール球を見極め、一発で仕留めたのが大きかったです。
続く古謝の本塁打も難しい球でしたが、思いっきりの良さが出ました。
先発した萩本は、序盤緩い球を効果的に使った配球が光りました。またバックの守備陣も、無失策と確実にアウトを積み重ねたのが良かったです。
ここ最近4試合、すべて完封勝利とチーム状態も上がってきてます。次週のサンスポ野球大会は、初戦から強豪チームとの対戦になりますが、必死に食らいついて頑張りましょう!!
試合名:連盟北支部第1回大会第4戦 vs 菅北リーダース戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
菅北リーダース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | × | 3 | 5 | 0 |
バッテリー:萩本―米崎
勝利投手:萩本4勝2敗
本塁打:梨木2号、古謝1号
安打:福井、石松、林
盗塁:出水、福井
主砲が打って、エースが完封で、13回目の優勝!
□試合詳細 / 寸評
すっかり春の陽気になり、今週から公式戦が続く1戦目となる連盟北支部第1回大会は、主砲梨木、古謝が本塁打を放ち、守ってはエース萩本が3塁すら踏ませない完封で勝利し、オリックスバファローズカップ出場へ大きく前進となる3大会ぶり13回目の優勝を飾った。
この試合の対戦チームは、連盟北支部内最大の好敵手チーム。
JB先発はエース萩本。何度も対戦する―チームに対し、この試合は序盤いつもと配球を変え、立ち上がりの初回からほぼ危なげない投球で相手打線を封じる。
先制点が欲しいJBは、相手投手の丁寧に低めに集める投球の前に封じ込められてしまう。
両投手の好投で0-0で迎えた4回裏、JB打線が一発攻勢に出る。この回先頭の3番梨木が打った瞬間それとわかる中堅越えの特大の本塁打を放ち、JBが1点を先制する。
さらに4番出水が四球を選び、盗塁も決め一死2塁とすると、6番古謝が右翼越えとなる2点本塁打を放ち、3-0とリードを広げる。
JB先発萩本は中盤以降も安定した投球で、相手打線を抑え、最終回には安打と死球などで一死1、2塁のピンチを招くも後続打者を抑えゲームセット。JBが投打の柱の活躍で完勝し、第1回大会は3大会ぶり13回目となる優勝を飾った。
この試合、何と言っても投打の軸の活躍が光りました。先制となる本塁打を放った梨木は、カウント追い込まれてからファールで粘ったり、ボール球を見極め、一発で仕留めたのが大きかったです。
続く古謝の本塁打も難しい球でしたが、思いっきりの良さが出ました。
先発した萩本は、序盤緩い球を効果的に使った配球が光りました。またバックの守備陣も、無失策と確実にアウトを積み重ねたのが良かったです。
ここ最近4試合、すべて完封勝利とチーム状態も上がってきてます。次週のサンスポ野球大会は、初戦から強豪チームとの対戦になりますが、必死に食らいついて頑張りましょう!!
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
先制となる本塁打を放った梨木 | 追加点となる2点本塁打を放った古謝 | |
![]() |
![]() |
|
☆勝利のHERO!! | ||
![]() |
||
先発で被安打4で完封勝利を挙げた萩本 | ||
![]() |