GAME REPORT 試合詳細

第29戦 2018年8月19日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs ツインズ戦

 チーム 1 2 3 4 5 6 7 計 
JAPAN BOYS 1 1 2 0 2 0 1 7 9 3
ツインズ 0 0 0 1 0 0 1 2 8 4

バッテリー:萩本、西島―米崎
勝利投手:萩本8勝7敗
安打:掃部2、西島2、太田、林、出水、石松、萩本
盗塁:掃部、萩本

出直しとなる練習試合、石松のダメ押し打で快勝!!
□試合詳細 / 寸評
公式戦が落ち着き、盆休み明け最初の練習試合は、序盤からJBが好守に圧倒し、最後は石松のダメ押し打で快勝した。
この試合の対戦チームは、連盟淀川支部B級のチーム。
先攻のJBは初回、失策と犠打で一死2塁とすると、3番掃部の中堅前適時打で1点を先制する。
続く2回表には、1番林の右翼越え適時二塁打、3回表には6番西島が中堅前への2点適時打で4-0とリードを広げる。
JB先発はエース左腕萩本。久しぶりの登板の影響もあり、毎回安打を浴び走者を背負う投球となる。
2回裏には一死3塁のピンチを招くも、二塁遠藤の好捕で併殺に取るなど、3回までを無失点に抑える。
4回裏には2本の長短打で1点を失うも、予定の5イニングで1失点に抑えまずまずの投球内容を魅せる。
攻撃の方は、5回表二死2、3塁から8番石松が右翼前へ運ぶ2点適時打を放ち、ダメ押しとなる得点を奪う。
JBは6回裏からのマウンドに西島を送る。その西島は最終回となった7回裏に連打などで1点を失うも、低めを丁寧に突く投球で相手打線の反撃を抑えゲームセット。JBが7-2で快勝した。
この試合、攻撃では最後まで手を緩めることなく、得点が奪えたのが良かったです。なかでも7イニングのなかで5イニング得点が奪えたのが良かったです。
しかし守りの方では、この試合でも飛球に対しての連係で拙いプレーがありました。次回も公式練習から練習試合になりますので、この試合で出来なかったことを次回は出来るよう頑張りましょう。


☆勝利のHERO!!
ダメ押しとなる2点適時打を放った石松 
久しぶりに打てて良かったです。