GAME REPORT 試合詳細

第33戦 2018年10月7日(日) 試合開始:10時00分 天気:はれ 球場:西淀
試合名:大阪府知事杯予選第1ブロック大会決勝 vs 合同製鉄戦

 チーム 1 2 3 4 5 計 
合同製鉄 0 0 0 0 0 0 2 4
JAPAN BOYS 0 2 5 0 × 7 5 0
※大会規定により、5回コールド

バッテリー:萩本―米崎
勝利投手:萩本9勝8敗
安打:古謝、掃部、萩本、高橋、福井
盗塁:掃部、福井

古謝が先制打!福井のダメ押し打など攻守で圧倒し完勝!!
□試合詳細 / 寸評
台風が去り10月とは思えない蒸し暑いなか行われた大阪府知事杯予選第1ブロック大会決勝は、JBが攻守に圧倒し5回コールドで勝利した。
この試合の対戦チームは、連盟西淀川支部の代表チーム。
JB先発は左腕萩本。初回から相手打線を全く寄せ付けない投球を魅せ、3回までをパーフェクトに抑える上々の立ち上がりを魅せる。
先制点が欲しいJBは2回裏、6番西島が相手野手のミスで出塁し、一死2塁とすると、7番古謝が左中間越えとな適時二塁打を放ち先制をすると、さらに二死1、2塁からは1番福井の左翼飛が落球を誘い、この回2点を挙げる。
続く3回裏には、先頭の3番掃部、4番出水が四球を選ぶなど無死2、3塁から5番萩本が中堅前へ運ぶ2点適時打を放ち、4-0とリードを広げる。
さらにその後、死球と9番高橋の左翼前安打などで二死満塁とすると、1番福井が走者一掃となる右翼越え適時二塁打を放ち7-0とさらにリードを広げる。
先発萩本は、中盤4回、5回と安打を許すも結局相手打線に2塁も踏ませない投球を魅せ、JBが7-0の5回コールドで大勝し、11月から始まる大阪府知事杯出場を決めた。
この試合、1週明けての実戦となり、序盤の試合の入りに不安がありましたが、2回裏の最初の好機で古謝に先制打が出たのが良かったです。その後も特に走塁面でスキを見せることなく、走り抜いていた点が得点に結びついて良かったです。
守っては先発萩本は無四球に抑え、内外野の守備でもミスなく守りきったのが良かったです。
この勝利で2年ぶり2回目となる大阪府知事杯出場が決まりました。より厳しい試合になりますが、本大会までの2試合を通じて状態を上げていけるよう頑張りましょう。


☆勝利のHERO!! ☆勝利のHERO!!
 
5回無四球で完封した萩本    先制となる適時二塁打を放った古謝 
本大会も優勝を狙います!!   不調ながら最近は打線の起爆剤として躍動出来てホッとしました!!