GAME REPORT 試合詳細
第42戦 2018年12月16日(日) 試合開始:13時00分 天気:はれ 球場:松島
試合名:練習試合 vs 柏クラブ戦
バッテリー:森田、西島―米崎
勝利投手:西島2勝
安打:古謝2、工藤、太田、遠藤、掃部、米崎
盗塁:八木
投手陣踏ん張り完封リレー!打撃も足を絡め完勝!!
□試合詳細 / 寸評
次週の連盟北支部大会での大一番を控え、勝って勢いをつけたいと挑んだ練習試合は、投手陣が粘投を魅せる完封リレーと、打線は足を絡めた攻撃が光り、JBが完勝した。
この試合の対戦チームは、連盟和泉支部A級で来月から始まる西日本大会大阪予選会にも出場する強豪チーム。
過去にサンスポ野球大会で対戦し勝利していたが…
後攻のJBは初回、先頭の1番八木が四球で出塁し盗塁などで一死3塁とすると、3番森田が右翼への犠牲飛を放ち、幸先よく1点を先制する。
JB先発は右腕森田。立ち上がりからテンポの良い投球で相手打線を無失点に抑える。
中盤の4回表からは西島をリリーフのマウンドに送る。
その西島は、相手打線の前に走者を許しながらも、粘りの投球を魅せ相手打線を封じる。
5回表には2本の安打などで、一死2、3塁のピンチを招くも、2番打者を三塁ゴロ、3番打者を一塁ゴロに打ち取り1点のリードを守る。
追加点が欲しいJBは中盤以降相手好投手の前に先頭打者が2回以降出塁できず、得点に繋げることが出来ない。
それでも6回裏一死から5番掃部が左翼前安打で出塁すると、6番古謝の打席でエンドランを仕掛けると右翼越え三塁打となり、一走掃部が一気に生還し、待望の追加点を挙げる。
さらに二死3塁から8番米崎が中堅前への適時打を放ち3-0とする。
最終回も右腕西島が落ち着いてアウトを重ねゲームセット。JBが次週の連盟北支部大会に向けて勢いがつく勝利を飾った。
この試合、まずは投手陣が走者を許しながらも何とか踏ん張った投球が光りました。
攻撃の方では、1回裏の八木の走塁や、6回裏一死1塁から仕掛けたエンドランなど、テーマとする攻撃が成功したのが大きかったです。また6回裏に一気に2点が取れたのが、試合の展開のなかでも大きかったです。
しかし2回以降先頭打者が出塁できなかったことと、6回裏スクイズを決められなかったのは課題です。
少ない好機を確実に得点に結び付けられるようやっていきましょう。
試合名:練習試合 vs 柏クラブ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
柏クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
JAPAN BOYS | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 3 | 7 | 1 |
バッテリー:森田、西島―米崎
勝利投手:西島2勝
安打:古謝2、工藤、太田、遠藤、掃部、米崎
盗塁:八木
投手陣踏ん張り完封リレー!打撃も足を絡め完勝!!
□試合詳細 / 寸評
次週の連盟北支部大会での大一番を控え、勝って勢いをつけたいと挑んだ練習試合は、投手陣が粘投を魅せる完封リレーと、打線は足を絡めた攻撃が光り、JBが完勝した。
この試合の対戦チームは、連盟和泉支部A級で来月から始まる西日本大会大阪予選会にも出場する強豪チーム。
過去にサンスポ野球大会で対戦し勝利していたが…
後攻のJBは初回、先頭の1番八木が四球で出塁し盗塁などで一死3塁とすると、3番森田が右翼への犠牲飛を放ち、幸先よく1点を先制する。
JB先発は右腕森田。立ち上がりからテンポの良い投球で相手打線を無失点に抑える。
中盤の4回表からは西島をリリーフのマウンドに送る。
その西島は、相手打線の前に走者を許しながらも、粘りの投球を魅せ相手打線を封じる。
5回表には2本の安打などで、一死2、3塁のピンチを招くも、2番打者を三塁ゴロ、3番打者を一塁ゴロに打ち取り1点のリードを守る。
追加点が欲しいJBは中盤以降相手好投手の前に先頭打者が2回以降出塁できず、得点に繋げることが出来ない。
それでも6回裏一死から5番掃部が左翼前安打で出塁すると、6番古謝の打席でエンドランを仕掛けると右翼越え三塁打となり、一走掃部が一気に生還し、待望の追加点を挙げる。
さらに二死3塁から8番米崎が中堅前への適時打を放ち3-0とする。
最終回も右腕西島が落ち着いてアウトを重ねゲームセット。JBが次週の連盟北支部大会に向けて勢いがつく勝利を飾った。
この試合、まずは投手陣が走者を許しながらも何とか踏ん張った投球が光りました。
攻撃の方では、1回裏の八木の走塁や、6回裏一死1塁から仕掛けたエンドランなど、テーマとする攻撃が成功したのが大きかったです。また6回裏に一気に2点が取れたのが、試合の展開のなかでも大きかったです。
しかし2回以降先頭打者が出塁できなかったことと、6回裏スクイズを決められなかったのは課題です。
少ない好機を確実に得点に結び付けられるようやっていきましょう。
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
4回からリリーフし無失点の粘投を魅せた西島 | 6回裏追加点となる適時三塁打を放った古謝 | |
捕手の米崎さんをはじめ野手の皆さんのおかげです。 今日は9人という少ないメンバーながら、全員で勝ち取った試合だと思います!! |
マネージャーに良いところを見せたい、その一心で振りました!! |