GAME REPORT 試合詳細
第4戦 2019年1月27日(日) 試合開始:10時40分 天気:はれ 球場:羽曳野グレープヒル
試合名:西日本大会大阪予選会2回戦 vs 大阪バンバータ戦
バッテリー:萩本―米崎、林
敗退投手:萩本1勝1敗
安打:河原崎、遠藤
盗塁:萩本、古謝
中盤以降に地力発揮され完敗…無念の2回戦敗退…
□試合詳細 / 寸評
最高気温8℃という極寒のなか行われた西日本大会大阪予選会2回戦は、中盤以降に地力を発揮され無念の2回戦敗退となった。
この試合の対戦チームは、連盟堺支部で優勝候補筆頭とも呼び声高い強豪チーム。
JB先発は左腕萩本。立ち上がりから走者を許しながらも、要所を締める投球で得点を許さない。
JBは4回裏、一死から3番河原崎が左翼越え二塁打を放ち出塁するも、4番出水、5番萩本が敢え無く倒れ得点することが出来ない。
すると5回表、先頭の8番打者に左中間を破られる二塁打を浴び、9番打者に内野安打を許し、無死1、3塁とされると1番打者に左翼前適時打を浴び1点を許す。さらにバント処理のミスから、3番打者に2点適時打、4番打者にエンドランスクイズを決められ、この回一気に4点を失ってしまう。
反撃に出たいJBはその裏、一死から7番遠藤の中堅前安打と、死球で1、2塁の好機を作るもエンドラン失敗などで好機を逃してしまう。
最終回の守りでは、一死2塁から6番打者にダメ押しとされるランニングホームランを浴びてしまい万事休す。
上位進出を狙っていた西日本大会大阪予選会は2回戦で幕を下ろした。
この試合、守備ではエースが打たれて、攻撃では上位・主軸がほぼ完璧に抑えられ力負けという結果となりました。
試合後のミーティングでも話し合ったようにいろいろな課題をひとつずつ克服できるようやっていきましょう。
試合名:西日本大会大阪予選会2回戦 vs 大阪バンバータ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
大阪バンバータ | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 6 | 9 | 0 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
バッテリー:萩本―米崎、林
敗退投手:萩本1勝1敗
安打:河原崎、遠藤
盗塁:萩本、古謝
中盤以降に地力発揮され完敗…無念の2回戦敗退…
□試合詳細 / 寸評
最高気温8℃という極寒のなか行われた西日本大会大阪予選会2回戦は、中盤以降に地力を発揮され無念の2回戦敗退となった。
この試合の対戦チームは、連盟堺支部で優勝候補筆頭とも呼び声高い強豪チーム。
JB先発は左腕萩本。立ち上がりから走者を許しながらも、要所を締める投球で得点を許さない。
JBは4回裏、一死から3番河原崎が左翼越え二塁打を放ち出塁するも、4番出水、5番萩本が敢え無く倒れ得点することが出来ない。
すると5回表、先頭の8番打者に左中間を破られる二塁打を浴び、9番打者に内野安打を許し、無死1、3塁とされると1番打者に左翼前適時打を浴び1点を許す。さらにバント処理のミスから、3番打者に2点適時打、4番打者にエンドランスクイズを決められ、この回一気に4点を失ってしまう。
反撃に出たいJBはその裏、一死から7番遠藤の中堅前安打と、死球で1、2塁の好機を作るもエンドラン失敗などで好機を逃してしまう。
最終回の守りでは、一死2塁から6番打者にダメ押しとされるランニングホームランを浴びてしまい万事休す。
上位進出を狙っていた西日本大会大阪予選会は2回戦で幕を下ろした。
この試合、守備ではエースが打たれて、攻撃では上位・主軸がほぼ完璧に抑えられ力負けという結果となりました。
試合後のミーティングでも話し合ったようにいろいろな課題をひとつずつ克服できるようやっていきましょう。