GAME REPORT 試合詳細
第12戦 2019年3月24日(日) 試合開始:9時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:プライドジャパンカップ予選リーグ第1戦 vs 郡山ウォリアーズ戦
バッテリー:萩本、河原崎力―本間
勝利投手:萩本3勝1敗
本塁打:林1号
安打:本間3、萩本2、八木、石松、森田
盗塁:福井2、出水、石松
終始攻守に圧倒し、PJカップ予選リーグ白星発進!!
□試合詳細 / 寸評
今シーズン初出場となったプライドジャパンカップの予選リーグ第1戦は、JBが終始攻守で圧倒し、白星発進となる勝利を挙げた。
この試合の対戦チームは、昨年奈良県代表として西日本大会に出場している強豪チーム。
先攻のJBは初回、ふたつの四球などで二死2、3塁の好機を作ると、5番本間が左翼前適時打を放ち、2点を先制する。
JB先発は左腕萩本。立ち上がりとなる初回から低めを丹念に突く投球で相手打線を封じる。
するとJBは3回表、3番萩本が中堅越え二塁打で出塁すると、5番本間が左翼前適時打を放ち1点を挙げると、続く6番林が左中間越えとなる2点本塁打を放ちリードを広げる。
先発萩本は3回裏に3番打者に右翼越え本塁打を浴びるも、4イニングを1失点に抑える好投を魅せる。
JB打線は、4回表にはリリーフした投手を攻め3番萩本、5回表には代打森田が2点適時打放ち8-1と大量得点を奪う。
すると最後はリリーフ河原崎力が相手打線を三者凡退に抑えゲームセット。JBが8-1で勝利し、プライドジャパンカップ予選リーグ初戦を白星で飾った。
この試合、まずは大事な初戦を勝利できたのが良かったです。なかでも5イニングの攻撃で、4イニングで得点出来たのが良かったです。また3回途中からリリーフした投手も、速球を見極めて、全般的に甘いボールをミスすることなく捕えられたのは良かったです。
守りの方でも萩本、河原崎力のテンポの良い投球で勝負し、守備や攻撃にもリズムをもたらしたのが良かったです。
まだまだ予選リーグが続きますので、次週からは次の公式戦に向けて準備をシッカリ行い、チーム状態をさらに上げていけるようやっていきましょう。
試合名:プライドジャパンカップ予選リーグ第1戦 vs 郡山ウォリアーズ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 2 | 0 | 3 | 1 | 2 | 8 | 9 | 1 |
郡山ウォリアーズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 |
バッテリー:萩本、河原崎力―本間
勝利投手:萩本3勝1敗
本塁打:林1号
安打:本間3、萩本2、八木、石松、森田
盗塁:福井2、出水、石松
終始攻守に圧倒し、PJカップ予選リーグ白星発進!!
□試合詳細 / 寸評
今シーズン初出場となったプライドジャパンカップの予選リーグ第1戦は、JBが終始攻守で圧倒し、白星発進となる勝利を挙げた。
この試合の対戦チームは、昨年奈良県代表として西日本大会に出場している強豪チーム。
先攻のJBは初回、ふたつの四球などで二死2、3塁の好機を作ると、5番本間が左翼前適時打を放ち、2点を先制する。
JB先発は左腕萩本。立ち上がりとなる初回から低めを丹念に突く投球で相手打線を封じる。
するとJBは3回表、3番萩本が中堅越え二塁打で出塁すると、5番本間が左翼前適時打を放ち1点を挙げると、続く6番林が左中間越えとなる2点本塁打を放ちリードを広げる。
先発萩本は3回裏に3番打者に右翼越え本塁打を浴びるも、4イニングを1失点に抑える好投を魅せる。
JB打線は、4回表にはリリーフした投手を攻め3番萩本、5回表には代打森田が2点適時打放ち8-1と大量得点を奪う。
すると最後はリリーフ河原崎力が相手打線を三者凡退に抑えゲームセット。JBが8-1で勝利し、プライドジャパンカップ予選リーグ初戦を白星で飾った。
この試合、まずは大事な初戦を勝利できたのが良かったです。なかでも5イニングの攻撃で、4イニングで得点出来たのが良かったです。また3回途中からリリーフした投手も、速球を見極めて、全般的に甘いボールをミスすることなく捕えられたのは良かったです。
守りの方でも萩本、河原崎力のテンポの良い投球で勝負し、守備や攻撃にもリズムをもたらしたのが良かったです。
まだまだ予選リーグが続きますので、次週からは次の公式戦に向けて準備をシッカリ行い、チーム状態をさらに上げていけるようやっていきましょう。
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
先発4回1失点の好投を魅せた萩本 | 3回表、2点本塁打を放ったを放った林 | |
![]() |
![]() |