GAME REPORT 試合詳細
第30戦 2019年9月8日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs スネラーズ戦
バッテリー:河原崎力、福井―本間、米崎
勝利投手:河原崎力12勝1敗2S
セーブ投手:福井3勝1敗1S
本塁打:本間8号
安打:掃部、河原崎力、古謝
盗塁:掃部、本間
河原崎力・本間!投打の主軸が活躍!しぶとく逆転勝ち!
□試合詳細 / 寸評
最高気温35℃のなか引き続き行われた練習試合ダブルヘッダーの2試合目は、先発河原崎力が好投すると、本間が2試合連続となる本塁打を放ち、また古謝がしぶとく勝ち越し打を放ち、JBが逆転勝利した。
この試合の対戦チームは連盟川西支部A級のチーム。
秋の公式戦でのダブルヘッダーを想定し、この日は2試合を最後まで勝ちきることに拘って挑んだ。
JBの先発は右腕河原崎力。立ち上がりの初回、安打と死球などで一死1、2塁のピンチを招くと4番打者に右中間越え適時二塁打を浴び1点を先制されると、続く一死2、3塁のピンチには5番打者にエンドランスクイズを決められ、この回2点を先制されてしまう。
反撃したいJBは相手投手の変化球の前に凡打を築き得点することが出来ない。
それでも4回裏先頭の3番掃部が遊撃強襲安打で出塁すると、4番本間が左翼越えとなる2点本塁打を放ち、2-2の同点に追いつく。
先発河原崎力は2回以降、尻上がりに調子を上げ相手打線を封じる。
そのまま同点で迎えた6回裏、連続四死球で無死1、2塁の好機に5番河原崎力、代打萩本が凡退し嫌な空気が流れるなか、途中出場の古謝がしぶとく左翼前運ぶ適時打を放ち、JBが3-2と勝ち越しに成功する。
最終回はリリーフ福井がマウンドに上がり、最後は投手ゴロ併殺打に打ち取りゲームセット。JBがしぶとく終盤に勝ち越し、この日ダブルヘッダー連勝となる白星を飾った。
この試合、非常に暑いなかでの2試合目になりましたが、連勝し体力的にも乗り切れたのが良かったです。
先発河原崎力は立ち上がりこそ失点しましたが、2回以降ストレートが走りリズムよくアウトを積み重ねたのが良かったです。打線のほうではじつに6試合ぶりとなる適時打が出ました。全般的にまだまだスイング力が甘く、それぞれの打撃には程遠いので、試合前からしっかり振り込むこと、また追い込まれてからの打撃での対応力をつけてやっていきましょう。
試合名:練習試合 vs スネラーズ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
スネラーズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | × | 3 | 4 | 0 |
バッテリー:河原崎力、福井―本間、米崎
勝利投手:河原崎力12勝1敗2S
セーブ投手:福井3勝1敗1S
本塁打:本間8号
安打:掃部、河原崎力、古謝
盗塁:掃部、本間
河原崎力・本間!投打の主軸が活躍!しぶとく逆転勝ち!
□試合詳細 / 寸評
最高気温35℃のなか引き続き行われた練習試合ダブルヘッダーの2試合目は、先発河原崎力が好投すると、本間が2試合連続となる本塁打を放ち、また古謝がしぶとく勝ち越し打を放ち、JBが逆転勝利した。
この試合の対戦チームは連盟川西支部A級のチーム。
秋の公式戦でのダブルヘッダーを想定し、この日は2試合を最後まで勝ちきることに拘って挑んだ。
JBの先発は右腕河原崎力。立ち上がりの初回、安打と死球などで一死1、2塁のピンチを招くと4番打者に右中間越え適時二塁打を浴び1点を先制されると、続く一死2、3塁のピンチには5番打者にエンドランスクイズを決められ、この回2点を先制されてしまう。
反撃したいJBは相手投手の変化球の前に凡打を築き得点することが出来ない。
それでも4回裏先頭の3番掃部が遊撃強襲安打で出塁すると、4番本間が左翼越えとなる2点本塁打を放ち、2-2の同点に追いつく。
先発河原崎力は2回以降、尻上がりに調子を上げ相手打線を封じる。
そのまま同点で迎えた6回裏、連続四死球で無死1、2塁の好機に5番河原崎力、代打萩本が凡退し嫌な空気が流れるなか、途中出場の古謝がしぶとく左翼前運ぶ適時打を放ち、JBが3-2と勝ち越しに成功する。
最終回はリリーフ福井がマウンドに上がり、最後は投手ゴロ併殺打に打ち取りゲームセット。JBがしぶとく終盤に勝ち越し、この日ダブルヘッダー連勝となる白星を飾った。
この試合、非常に暑いなかでの2試合目になりましたが、連勝し体力的にも乗り切れたのが良かったです。
先発河原崎力は立ち上がりこそ失点しましたが、2回以降ストレートが走りリズムよくアウトを積み重ねたのが良かったです。打線のほうではじつに6試合ぶりとなる適時打が出ました。全般的にまだまだスイング力が甘く、それぞれの打撃には程遠いので、試合前からしっかり振り込むこと、また追い込まれてからの打撃での対応力をつけてやっていきましょう。
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
6回2失点の好投を魅せた先発河原崎力 | 4回裏同点となる2点本塁打を放った本間 | |
絞ります!! | 次はセンター方向に文句無しのを打ちます!! |