GAME REPORT 試合詳細
第18戦 2020年7月19日(日) 試合開始:13時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:プライドジャパンカップ予選リーグ第3戦 vs 一寸法師戦
バッテリー:関矢、河原崎―本間
勝利投手:河原崎3勝2敗
本塁打:山口3号
安打:本間、福井、米山、古謝
盗塁:福井3、古謝
徳俵いっぱいで踏み止まる薄氷のサヨナラ勝ち!!
□試合詳細 / 寸評
1勝1敗で予選リーグ突破に向けてこれ以上負けられないプライドジャパンカップ予選リーグ第3戦は、山口の2点本塁打で先制するも、中盤逆転され迎えた最終回、古謝の同点適時二塁打が出ると、最後は相手野手のミスでサヨナラ勝利を挙げた。
この試合の対戦チームは連盟西支部A級の古豪チーム。
JBは先発のマウンドに関矢を送る。立ち上がりから速球と変化球のコンビネーションで相手打線を封じる。
するとJBは2回裏、一死1塁から6番山口が左翼越えとなる2点本塁打を放ち先制する。
先発関矢は快調にアウトを積み重ねるも、4回表4番打者に中堅越え二塁打を浴びると、5番打者に右翼越え2点本塁打を浴びてしまい同点に追いつかれてしまう。
さらに続く5回表、下位打線に連打と死球で無死満塁のピンチを招くと、2番打者に中堅前2点適時打を許してしまい、2-4と逆転されてしまう。
何とか反撃したいJBは5回裏、3番萩本の内野ゴロで1点を返し、1点差に詰め寄られた最終回意地を魅せる。
先頭の5番米山が左中間越え二塁打で出塁すると、一死後代打古謝が左翼越え適時二塁打を放ち同点に追いつく。
さらに時間の関係で最終打者となった代打林が放った打球はフラフラ上がった一塁への飛球。これが相手野手の落球を誘い、古謝が生還しゲームセット。JBが辛くも予選リーグ突破に望みを繋ぐ、逆転サヨナラ勝利を挙げた。
この試合、何とか勝利することが出来て良かったです。最後は粘りというか根性というかチーム全体勝ちに行く気持ちが出て良かったです。
ただ内容は今日の2試合を通じて反省点や課題が多く出てしまいました。次週は練習試合ですので、やることは多いですがしっかりテーマを整理してクリアしていきましょう。
試合名:プライドジャパンカップ予選リーグ第3戦 vs 一寸法師戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
一寸法師 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 | 6 | 1 |
JAPAN BOYS | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2× | 5 | 5 | 0 |
バッテリー:関矢、河原崎―本間
勝利投手:河原崎3勝2敗
本塁打:山口3号
安打:本間、福井、米山、古謝
盗塁:福井3、古謝
徳俵いっぱいで踏み止まる薄氷のサヨナラ勝ち!!
□試合詳細 / 寸評
1勝1敗で予選リーグ突破に向けてこれ以上負けられないプライドジャパンカップ予選リーグ第3戦は、山口の2点本塁打で先制するも、中盤逆転され迎えた最終回、古謝の同点適時二塁打が出ると、最後は相手野手のミスでサヨナラ勝利を挙げた。
この試合の対戦チームは連盟西支部A級の古豪チーム。
JBは先発のマウンドに関矢を送る。立ち上がりから速球と変化球のコンビネーションで相手打線を封じる。
するとJBは2回裏、一死1塁から6番山口が左翼越えとなる2点本塁打を放ち先制する。
先発関矢は快調にアウトを積み重ねるも、4回表4番打者に中堅越え二塁打を浴びると、5番打者に右翼越え2点本塁打を浴びてしまい同点に追いつかれてしまう。
さらに続く5回表、下位打線に連打と死球で無死満塁のピンチを招くと、2番打者に中堅前2点適時打を許してしまい、2-4と逆転されてしまう。
何とか反撃したいJBは5回裏、3番萩本の内野ゴロで1点を返し、1点差に詰め寄られた最終回意地を魅せる。
先頭の5番米山が左中間越え二塁打で出塁すると、一死後代打古謝が左翼越え適時二塁打を放ち同点に追いつく。
さらに時間の関係で最終打者となった代打林が放った打球はフラフラ上がった一塁への飛球。これが相手野手の落球を誘い、古謝が生還しゲームセット。JBが辛くも予選リーグ突破に望みを繋ぐ、逆転サヨナラ勝利を挙げた。
この試合、何とか勝利することが出来て良かったです。最後は粘りというか根性というかチーム全体勝ちに行く気持ちが出て良かったです。
ただ内容は今日の2試合を通じて反省点や課題が多く出てしまいました。次週は練習試合ですので、やることは多いですがしっかりテーマを整理してクリアしていきましょう。
☆勝利のHERO!! | ||
![]() |
||
土壇場最終回代打で同点適時打を放った古謝 | ||
良い場面を作ってくれたPL様にグラッチェ!! |