GAME REPORT 試合詳細
第21戦 2020年8月9日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:浦江
試合名:練習試合 vs リゾート&スポーツ専門学校戦
バッテリー:河原崎、米山、関矢―本間、山下
勝利投手:河原崎4勝2敗
本塁打:河原崎1号、林3号
安打:石松、遠藤、萩本、古謝、山口、福井、関矢
盗塁:福井2、高野、出水
河原崎が投打に活躍!投攻守、仕上がり順調に完勝!!
□試合詳細 / 寸評
最高気温35度と今年一番の暑さのなか行われた練習試合は、JBが投攻守にそれぞれに力を発揮し完勝した。
この試合の対戦チームは、昨年専門学校の全国大会でベスト4に進出しているチーム。
JB先発は右腕河原崎。立ち上がりの初回から威力ある速球を武器に相手打線を全く寄せ付けない投球を魅せる。
先制点は欲しいJBは2回表、6番河原崎が左翼越えとなる本塁打を放ち先制する。
さらに続く3回表、9番遠藤が中堅前安打を放ち相手野手が逸らす間に三進するなど無死満塁からの好機で、3番萩本が一塁への適時内野安打を放つ。さらに5番古謝も右翼前適時打を放ち、この回2点を挙げる。
JB先発の河原崎は予定の3イニングをひとりの走者も許さない完ぺきな投球を魅せ無失点に抑える。
4回表には8番林が左翼越え本塁打を放ちリードを広げるJBは、最後まで攻撃の手を緩めず、6回表には無死満塁の好機からリリーフした関矢の左翼前適時打と、途中出場の山下が押し出しとなる四球を選び、合計6点を奪う。
守っては、4回以降リリーフした米山と関矢が相手打線を危なげなく封じる完封リレーでJBが6-0で完勝した。
この試合、まず攻撃では6イニング中4イニングで得点することが出来るなど、全体的に良い攻撃が出来ました。なかでも犠打がすべて一発で成功するなど攻撃で良いリズムが作れたのは良かったです。
守備の方では、河原崎、米山、関矢といずれも相手打線を圧倒して、次回の公式戦に向けて良い調整が出来ました。
次回はプライドジャパン甲子園大会準決勝になります。ここからが本当の勝負になります。チームとしても大会を最後まで勝ちきること、勝負所を勝ちきることを目標に積み上げてきましたので、チーム一丸となって全力で挑みましょう!!
試合名:練習試合 vs リゾート&スポーツ専門学校戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 6 | 9 | 1 |
リゾスポ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
バッテリー:河原崎、米山、関矢―本間、山下
勝利投手:河原崎4勝2敗
本塁打:河原崎1号、林3号
安打:石松、遠藤、萩本、古謝、山口、福井、関矢
盗塁:福井2、高野、出水
河原崎が投打に活躍!投攻守、仕上がり順調に完勝!!
□試合詳細 / 寸評
最高気温35度と今年一番の暑さのなか行われた練習試合は、JBが投攻守にそれぞれに力を発揮し完勝した。
この試合の対戦チームは、昨年専門学校の全国大会でベスト4に進出しているチーム。
JB先発は右腕河原崎。立ち上がりの初回から威力ある速球を武器に相手打線を全く寄せ付けない投球を魅せる。
先制点は欲しいJBは2回表、6番河原崎が左翼越えとなる本塁打を放ち先制する。
さらに続く3回表、9番遠藤が中堅前安打を放ち相手野手が逸らす間に三進するなど無死満塁からの好機で、3番萩本が一塁への適時内野安打を放つ。さらに5番古謝も右翼前適時打を放ち、この回2点を挙げる。
JB先発の河原崎は予定の3イニングをひとりの走者も許さない完ぺきな投球を魅せ無失点に抑える。
4回表には8番林が左翼越え本塁打を放ちリードを広げるJBは、最後まで攻撃の手を緩めず、6回表には無死満塁の好機からリリーフした関矢の左翼前適時打と、途中出場の山下が押し出しとなる四球を選び、合計6点を奪う。
守っては、4回以降リリーフした米山と関矢が相手打線を危なげなく封じる完封リレーでJBが6-0で完勝した。
この試合、まず攻撃では6イニング中4イニングで得点することが出来るなど、全体的に良い攻撃が出来ました。なかでも犠打がすべて一発で成功するなど攻撃で良いリズムが作れたのは良かったです。
守備の方では、河原崎、米山、関矢といずれも相手打線を圧倒して、次回の公式戦に向けて良い調整が出来ました。
次回はプライドジャパン甲子園大会準決勝になります。ここからが本当の勝負になります。チームとしても大会を最後まで勝ちきること、勝負所を勝ちきることを目標に積み上げてきましたので、チーム一丸となって全力で挑みましょう!!
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
3回無失点の好投と先制本塁打を放った河原崎 | 4回表、追加点となるソロ本塁打を放った林 | |
![]() |
![]() |