GAME REPORT 試合詳細
第24戦 2020年8月30日(日) 試合開始:13時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs スリーアンド倶楽部戦
バッテリー:米山、福井、萩本―高野、山下、米崎
本塁打:米山2号
安打:山下、高野
盗塁:出水3、川上
14イニングぶりの得点も萩本が2被弾で痛恨の引き分け…
□試合詳細 / 寸評
1試合目から球場を移動して行われた練習試合は、序盤なかなか得点が奪えず苦しい展開となったが、中盤になってようやく得点を奪いリードするも最後はリリーフした萩本が2者連続となる本塁打を浴びてしまい引き分けに終わった。
この試合の対戦チームは連盟守口支部のチーム。
先攻のJBは相手左腕投手の前に攻略の糸口が見えず3回まで得点を奪うことが出来ない。
JB先発は1試合目に続いて右腕米山。捕手高野、山下との調整として、序盤の2イニングを危なげなく抑える。
すると4回表二死から5番米山が左翼越え本塁打を放ち1点を先制する。
さらに続く5回表、一死から8番山下、9番高野の安打などで一死2、3塁とすると、1番福井が野選となる二塁ゴロで2-0とリードを広げる。
守りの方では、3回裏から福井がリリーフのマウンドに上がる。その福井は走者を許しながらも捕手山下の好リードもあり、相手打線を無失点に抑える。
6回表にも相手投手のボークで得点を奪い3-0としたが、終盤リリーフ萩本がつかまってしまう。
先頭の1番打者の当たりを三塁川上が失策してしまい、出塁を許すと、3番打者に左翼越え本塁打を浴びてしまう。さらに続く4番打者にも左翼越え本塁打を浴びてしまい、この回3-3の同点に追いつかれてしまう。
結局JBはこの試合も勝利を挙げることなく、引き分けで終わった。
この試合も打線の上がり目が見ることが出来ず、残念な結果となりました。
ここ数試合出場機会が少ないメンバーが中心で、スタメンとなりましたが、この試合でも飛球を上げてしまうのが目立ち、思うような良い試合展開が作れませんでした。
次週は公式練習から練習試合になります。しっかしテーマをまずは理解して、プレーに反映できるようやっていきましょう。
試合名:練習試合 vs スリーアンド倶楽部戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 |
スリーアンド倶楽部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2 | 1 |
バッテリー:米山、福井、萩本―高野、山下、米崎
本塁打:米山2号
安打:山下、高野
盗塁:出水3、川上
14イニングぶりの得点も萩本が2被弾で痛恨の引き分け…
□試合詳細 / 寸評
1試合目から球場を移動して行われた練習試合は、序盤なかなか得点が奪えず苦しい展開となったが、中盤になってようやく得点を奪いリードするも最後はリリーフした萩本が2者連続となる本塁打を浴びてしまい引き分けに終わった。
この試合の対戦チームは連盟守口支部のチーム。
先攻のJBは相手左腕投手の前に攻略の糸口が見えず3回まで得点を奪うことが出来ない。
JB先発は1試合目に続いて右腕米山。捕手高野、山下との調整として、序盤の2イニングを危なげなく抑える。
すると4回表二死から5番米山が左翼越え本塁打を放ち1点を先制する。
さらに続く5回表、一死から8番山下、9番高野の安打などで一死2、3塁とすると、1番福井が野選となる二塁ゴロで2-0とリードを広げる。
守りの方では、3回裏から福井がリリーフのマウンドに上がる。その福井は走者を許しながらも捕手山下の好リードもあり、相手打線を無失点に抑える。
6回表にも相手投手のボークで得点を奪い3-0としたが、終盤リリーフ萩本がつかまってしまう。
先頭の1番打者の当たりを三塁川上が失策してしまい、出塁を許すと、3番打者に左翼越え本塁打を浴びてしまう。さらに続く4番打者にも左翼越え本塁打を浴びてしまい、この回3-3の同点に追いつかれてしまう。
結局JBはこの試合も勝利を挙げることなく、引き分けで終わった。
この試合も打線の上がり目が見ることが出来ず、残念な結果となりました。
ここ数試合出場機会が少ないメンバーが中心で、スタメンとなりましたが、この試合でも飛球を上げてしまうのが目立ち、思うような良い試合展開が作れませんでした。
次週は公式練習から練習試合になります。しっかしテーマをまずは理解して、プレーに反映できるようやっていきましょう。