GAME REPORT 試合詳細

第40戦 2021年11月7日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs ワイルドシング戦

 チーム 1 2 3 4 5 6 7 計 
JAPAN BOYS 0 1 0 4 1 0 7 13 16 2
ワイルドシング 0 1 0 1 2 1 0 5 4 3

バッテリー:萩本―本間
勝利投手:萩本5勝1敗4S
本塁打:河田4号、関矢2号、3号、出水2号、3号
安打:河田2、松本2、関矢、松本、出水、和田、青木、萩本、高野
盗塁:関矢、出水

JB打線大爆発!!合計5本塁打、16安打で大勝!!
□試合詳細 / 寸評
2ヶ月ぶりの練習試合となったこの試合、JB打線が大爆発し、河田、関矢、出水の3人で合計5本塁打、チーム16安打の猛攻で大勝した。
この試合の対戦チームは、連盟港支部A級で、先月支部代表として大阪市長杯に出場している実力チーム。
JBは2回表、5番河田が中堅越えとなる本塁打で先制する。
JB先発は萩本。先制点を奪った2回裏、5番打者に左翼越え本塁打を浴びすぐさま同点に追いつかれてしまう。
それでもJBは4回表、3番出水が右翼前安打で出塁し盗塁を決めると、5番河田が中堅越え適時二塁打を放つ。
さらに二死2塁から7番関矢が左中間越えとなる2点本塁打を放つ。
その後も四球などで二死1、2塁とすると、1番松本が左翼前適時打を放ち、この回合計4点を奪う。
続く5回表にも、3番出水が右翼越え本塁打を放ち1点を追加しリードを広げる。
しかし先発萩本は相手強力打線の猛攻にあう。5回裏三塁高野の失策から2点を失い、6回裏6番打者に左翼越え本塁打を浴び、6-4と2点差に詰め寄られる。
しかしJB打線は最終回、疲れの見える相手投手を一気に攻める。
この回先頭の1番松本が遊撃内野安打で出塁すると、2番和田も左中間越え二塁打を放ち、無死2、3塁の好機を作ると、3番出水が2打席連続となる3点本塁打を放つ。
さらに5番河田の中堅前安打、6番青木の右中間越え二塁打などで、一死2、3塁とすると、7番関矢が今度は中堅越えとなる3点本塁打を放つなど、この回合計7点を挙げ、JBが13-5で大勝した。
この試合、打線が相手投手を攻略できたのが良かったです。序盤河田の本塁打で先制こそ出来ましたが、序盤苦戦するなか2打席目以降で打撃を対応し、長打攻勢で攻撃が出来たのが良かったです。
守りの方では、先発萩本が相手打線に本塁打こそ打たれましたが、初回捕手本間が盗塁を封殺するなど、要所で良い守備が出たのも良かったです。
次週はいよいよプライドジャパンカップ予選リーグの大一番になります。非常に厳しい試合が予想されますが、チーム一丸となって挑みましょう!!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
 
先制となる本塁打含む3安打を放った河田   2本の本塁打を放つなど3安打を放った関矢 
先制本塁打を打つことが出来て良かったです!
来週から負けられない試合が続きますので、引き続き勝てるよう頑張ります!!
  阪神タイガースさん、1年間お疲れ様でした。
☆勝利のHERO!!  
 
2打席連続本塁打を放った出水  
チームの勝利に貢献出来て良かったです!
次の試合も頑張ります!!