GAME REPORT 試合詳細
第15戦 2022年4月10日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:プライドジャパンカップ予選リーグ第1戦 vs HABATUBER戦
バッテリー:斉藤、木曽田、河原崎、松岡―山下
勝利投手:斉藤2勝1敗
セーブ投手:松岡2勝1S
本塁打:松岡2号、本間1号
安打:河田2、
盗塁:林(敬)2
松岡&本間が驚弾!4投手の継投で逃げ切り白星スタート!
□試合詳細 / 寸評
3年連続の決勝トーナメント進出と、3年ぶりの関西大会制覇と全国大会出場を目指してのプライドジャパンカップ予選リーグ初戦は、先制・中押し・ダメ押しと攻撃で試合を優位に進めると、守っては小刻みに4投手での継投で逃げ切り勝利した。
この試合の対戦チームは、元プロ投手2人を擁するチーム。立ち上がりの序盤が攻撃のポイントとして挑んだが…
先攻のJBは初回、1番林(敬)が死球で出塁し盗塁を決めると、2番出水が左翼前落とし(記録:失策)、二走林(敬)が生還し先制点を奪う。さらに続く3番河田が左翼越え適時二塁打を放ち、リードを広げる。
その後四死球などで二死満塁から、8番林(逸)が押し出しとなる死球で。この回3点を先制する。
JB先発は右腕斉藤。立ち上がりから粘り強い投球を魅せ2イニングを無失点に抑える。
JBは3回表、6番松岡が左翼への特大本塁打を放ち4-0とすると、その裏からは木曽田がリリーフのマウンドに送る。
しかしその木曽田は制球に苦しみ連続四球と失策などで一死2、3塁のピンチを招くと、暴投と犠牲飛で2点を還されてしまう。
すると4回表からリリーフした元プロ投手の剛速球とキレの良い変化球の前に、二死3塁の好機を作るも、この試合2安打の3番河田も左翼飛に打ち取られ得点することが出来ない。
しかしそれでも5回表、先頭の4番本間が高めを剛速球を強引に振り抜いた打球は、中堅越え本塁打となりリードを広げる。
その裏、リリーフした松岡が無死1、2塁のピンチを招くも、最後は併殺ゴロに打ち取りゲームセット。
JBは苦しみながらも全員野球で粘りきり予選リーグ初戦を勝利で飾り白星スタートとなった。
この試合、戦前とおり難しい試合となりましたが、最後までよく粘りきりました。立ち上がりから序盤での試合の進め方ががポイントとなる話でしたが、初回に3点取れたのが良かった。
またリリーフした元プロ投手に対しても、よくボールを見極めて、四球を取ったり、得点圏に走者を進めた攻撃はまずまずでした。
一方守りの方では、課題が出てしまいました。四球や失策が絡み、与えてしまった失点は反省点です。
この球場での四球や失策は、大量失点に繋がる可能性があるため、無駄な出塁は極力防ぐ必要があります。
次週もオリックスバファローズカップ出場権も懸かった、大阪府夏季大会予選第3ブロック大会です。
絶対負けられない試合ですので、チーム一丸となって挑んでいきましょう!!
試合名:プライドジャパンカップ予選リーグ第1戦 vs HABATUBER戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 | 4 | 2 |
HABATUBER | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 |
バッテリー:斉藤、木曽田、河原崎、松岡―山下
勝利投手:斉藤2勝1敗
セーブ投手:松岡2勝1S
本塁打:松岡2号、本間1号
安打:河田2、
盗塁:林(敬)2
松岡&本間が驚弾!4投手の継投で逃げ切り白星スタート!
□試合詳細 / 寸評
3年連続の決勝トーナメント進出と、3年ぶりの関西大会制覇と全国大会出場を目指してのプライドジャパンカップ予選リーグ初戦は、先制・中押し・ダメ押しと攻撃で試合を優位に進めると、守っては小刻みに4投手での継投で逃げ切り勝利した。
この試合の対戦チームは、元プロ投手2人を擁するチーム。立ち上がりの序盤が攻撃のポイントとして挑んだが…
先攻のJBは初回、1番林(敬)が死球で出塁し盗塁を決めると、2番出水が左翼前落とし(記録:失策)、二走林(敬)が生還し先制点を奪う。さらに続く3番河田が左翼越え適時二塁打を放ち、リードを広げる。
その後四死球などで二死満塁から、8番林(逸)が押し出しとなる死球で。この回3点を先制する。
JB先発は右腕斉藤。立ち上がりから粘り強い投球を魅せ2イニングを無失点に抑える。
JBは3回表、6番松岡が左翼への特大本塁打を放ち4-0とすると、その裏からは木曽田がリリーフのマウンドに送る。
しかしその木曽田は制球に苦しみ連続四球と失策などで一死2、3塁のピンチを招くと、暴投と犠牲飛で2点を還されてしまう。
すると4回表からリリーフした元プロ投手の剛速球とキレの良い変化球の前に、二死3塁の好機を作るも、この試合2安打の3番河田も左翼飛に打ち取られ得点することが出来ない。
しかしそれでも5回表、先頭の4番本間が高めを剛速球を強引に振り抜いた打球は、中堅越え本塁打となりリードを広げる。
その裏、リリーフした松岡が無死1、2塁のピンチを招くも、最後は併殺ゴロに打ち取りゲームセット。
JBは苦しみながらも全員野球で粘りきり予選リーグ初戦を勝利で飾り白星スタートとなった。
この試合、戦前とおり難しい試合となりましたが、最後までよく粘りきりました。立ち上がりから序盤での試合の進め方ががポイントとなる話でしたが、初回に3点取れたのが良かった。
またリリーフした元プロ投手に対しても、よくボールを見極めて、四球を取ったり、得点圏に走者を進めた攻撃はまずまずでした。
一方守りの方では、課題が出てしまいました。四球や失策が絡み、与えてしまった失点は反省点です。
この球場での四球や失策は、大量失点に繋がる可能性があるため、無駄な出塁は極力防ぐ必要があります。
次週もオリックスバファローズカップ出場権も懸かった、大阪府夏季大会予選第3ブロック大会です。
絶対負けられない試合ですので、チーム一丸となって挑んでいきましょう!!
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
追加点となる特大本塁打と好リリーフを魅せた松岡 | 5回表、元プロから本塁打を放った本間 | |
チームに貢献出来て嬉しく思います! 今後も活躍できるよう精進します!! |
皆さん今年のテーマは起動破壊ですよ!! |