GAME REPORT 試合詳細

第17戦 2022年4月17日(日) 試合開始:12時00分 天気:はれ 球場:旭B
試合名:大阪府夏季大会予選第3ブロック大会準決勝 vs ブルーインパルス戦

 チーム 1 2 3 4 5 6 計 
ブルーインパルス 0 0 2 3 0 2 7 9 2
JAPAN BOYS 0 1 2 0 0 5× 8 9 3

バッテリー:河原崎―本間
勝利投手:河原崎4勝2敗
安打:木曽田3、出水2、斉藤、林(逸)、河原崎、萩本
盗塁:本間、鈴木、萩本

土壇場最終回4点差ひっくり返す劇的サヨナラ勝利!!
□試合詳細 / 寸評
1試合目の勝利から引き続き行われた大阪府夏季大会予選第3ブロック大会準決勝は、土壇場最終回4点差を逆転する劇的なサヨナラ勝利で決勝戦進出を決めた。
この試合連盟旭支部は競合チームとの成績優位チームがオリックスバファローズカップ出場権を獲得することで、JBは決勝進出が絶対条件であったが、序盤からまさかの展開となってしまう。
この試合の対戦チームは、連盟城東支部A級の代表チーム。
後攻のJBは2回裏、二死2塁から9番斉藤が左翼前適時打を放ち1点を先制する。
JB先発は右腕河原崎。3回表2本の安打と死球で一死満塁のピンチを招くと、5番打者に左翼前への2点適時打を許してしまう。
それでもJBはその裏、3番木曽田と、7番河原崎の適時打ですぐさま逆転する。
しかし4回表、懸念された守備の不安が露呈してしまう。先頭の8番打者の当たりを三塁斉藤の悪送球で出塁を許すと、9番打者には右翼前安打、1番打者のバント処理を投手河原崎がミスし無死満塁のピンチを招くと、内野ゴロの間に1点を還され同点とされると、3番打者の左翼前適時打を左翼木曽田が後逸してしまい、この回3点を失い逆転を許してしまう。
さらに時間的に最終回となった6回表には、またしても下位打線からの連打で無死満塁のピンチを招くと3番打者の中堅への犠牲飛と4番打者には左翼前適時打を浴び、3-7と大きくリードを許してしまう。
しかしこの絶体絶命のピンチから、JBがようやくこの日打線として粘りを魅せる。
先頭の9番斉藤が四球を選び、1番林(敬)が三塁ゴロに倒れるも、2番出水がセフティーバントを決め、一死1、2塁の好機を作ると、3番木曽田が左翼前適時打を放ち、1点を還す。
しかし続く4番本間が三振に倒れ、二死となり徳俵いっぱいに追い詰められてしまう。
それでも5番林(逸)が四球を選び、二死満塁とすると、6番萩本が右翼前への2点適時打を放ち、6-7と1点差に詰め寄る。さらに盗塁で、二死2、3塁と好機を広げると、この日誕生日を迎えた7番河原崎の放った打球は遊撃ゴロ。しかしこの送球が逸れる間に三走に続き、二走萩本が一気に逆転の本塁に生還し、JBが最終回に4点差を逆転するサヨナラ勝利で決勝戦進出と、オリックスバファローズカップ出場権を獲得した。
この試合、よく最後まで粘って勝ちきりました。最終回4点差と絶望的な展開で、ひとりのチカラではどうしようもない状況であったため、単純にアウトにならない=次の打者につなぐことを実践出来たのが良かったです。
メンバーも10名体制と非常に苦しい状況でしたが、次に繋げられたのが良かったです。
次週は休んでいたメンバーも復帰してきます。もう一度、チーム一丸となって挑んでいきましょう!!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
 
7失点ながら最後は劇的に試合を決めた河原崎   最終回、意地の2点適時打を放った萩本、
お誕生日のチカラしゅごーーーーーい!!   打順上げてください!!