GAME REPORT 試合詳細

第25戦 2022年6月19日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs ザ・パック戦

 チーム 1 2 3 4 5 6 計 
JAPAN BOYS 0 1 0 2 1 1 5 6 4
ザ・パック 0 0 1 1 0 0 2 3 2

バッテリー:松岡、斉藤―本間
勝利投手:松岡5勝1敗
セーブ投手:斉藤2勝1敗1S
本塁打:本間4号
安打:新垣2、松岡、高野、林(敬)
盗塁:

本間先制のHR!新人新垣が2安打2打点の活躍で勝利!!
□試合詳細 / 寸評
先週の結果から、2時間集中的に守備練習をこなして挑んだ練習試合は、課題は残ったが要所は粘りきり、打線も相手3投手から得点を奪い勝利した。
この試合の対戦チームは新日本連盟で上位進出している強豪チーム。
JBは守備面でも特に送球面にフォーカスして挑んだが…
先攻のJBは2回表、元独立リーグの好左腕投手を捕え、4番本間が左翼越え本塁打を放ち、1点を先制する。
JB先発は右腕松岡。3回裏、一死から二塁関矢の悪送球などで二死2塁とされると、1番打者に左翼前安打を浴び、左翼高野が打球を弾く間に生還を許し同点に追いつかれてしまう。
それでもJBは4回表、一死から4番本間が四球、5番松岡が右中間越えの二塁打で2、3塁の好機を作ると、6番新垣がエンドランスクイズを決める中堅前への2点適時打を放ち、リードを広げる。
先発松岡は、4回裏連続四死球などで二死2、3塁のピンチを招くと、7番打者にセフティースクイズを決められ1点差に詰め寄られてしまう。
JBは5回表、この回からリリーフした投手から1番林(敬)が四球を選び、3番関矢も四球を選び、二死1、2塁とすると、5番松岡の当たりが相手野手のミスを誘い、1点を追加する。
さらに続く6回表も、この回からリリーフした投手を攻め、7番高野が左翼越え二塁打から連続四球を選び無死満塁の好機を作ると、1番林(敬)が三塁強襲となる適時内野安打を放ち、5-2とリードを広げる。
最後はリリーフした斉藤が走者許しながらも、何とか無失点で踏ん張りゲームセット。JBは守備面での課題は引き続き残ったが、6イニング中4イニングで得点する攻撃を魅せ勝利した。
この試合、やはり守備面での課題が残りました。試合前に体力が果てるまで守備練習に時間を費やしましたが、ある意味今はこのような流れだと割り切って、ミスした後続けないことと、消極的にならないことに集中しましょう。また試合前から継続課題として、肩慣らしのキャッチボールだけで終わらず、多種多様の送球練習も取り入れてやっていきましょう。
攻撃面では、相手3投手からいずれも得点に繋げた対応力は良かったです。また記録的には盗塁成功ゼロに終わりましたが、盗塁、セフティーバント、エンドラン等を積極的に仕掛け、相手バッテリーにプレッシャーを掛けられたのは良かったです。いつまでも打撃好調が続かず、好投手相手となると絶対的にこのような攻撃が必要になってきますので、引き続きやっていきましょう。
次週は昨年から続く連盟旭支部長杯争奪大会決勝です。前回大敗しているチームが相手となりますので、敗戦以降積み上げてきたものを発揮できるよう全力挑みましょう!!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
 
先制となる本塁打を放った本間   入団初安打から2安打2打点の活躍を魅せた新垣
しばらくお待ちください
 
しばらくお待ちください