GAME REPORT 試合詳細

第29戦 2022年7月31日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs RED BULL戦

 チーム 1 2 3 4 5 6 7 計 
JAPAN BOYS 1 0 1 2 1 2 0 7 10 2
RED BULL 0 0 1 2 0 0 0 3 7 1

バッテリー:松岡―本間
勝利投手:松岡7勝1敗1S
本塁打:河田2号、3号、萩本1号
安打:林(敬)2、林(逸)2、本間、佐伯、萩本
盗塁:林(敬)2、本間、林(逸)

久しぶり河田が2本塁打!先発松岡粘投で超強豪に勝利!
□試合詳細 / 寸評
HP・SNS部門ナカのヒトが夏休みにつき、代理が執筆致します!
おてんと様が元気にランニングし、34℃とは思えない体感猛暑にて「野球日和だな〜」と自分達に言い聞かせながら全体練習&練習試合。

この試合の対戦チームは、連盟京都左京支部で今年の新春京都府大会でも優勝している超強豪チーム。
日々進みつつある参加メンバーの高齢化と鈍重化。不安な気持ちはありつつも、今日は走力の課題にも向き合いつつパワフルにプレーしよう!という事でテーマは「RUN&POWER」。結局全部POWERになるんじゃね?という懸念はさておき試合開始。

1回表、先攻のJBは1番林(敬)の左翼前安打、4番本間の内野ゴロで幸先良く先制点を挙げる。

JB先発は雨での中止や出張を挟み、1月ぶりの登板となる松岡。相手注目の3番打者に中堅2塁打を打たれがらも、続く4番を抑え無失点。ベテランの強味が活きます。

2回は両チーム、出塁しながらも得点できず。3回以降は両チームの良さが出る試合展開になる。

3回表、自称多忙の2番河田が逆方向の本塁打を放ち、2-0 とNICEPOWERを褒めたたえたのも束の間、その裏失策にて出した走者を3番打者に返され早々と2-1とされてしまう。

4回表、取られた分は取り返せ!打点の欲しい主将萩本が吠える中、先頭林(逸)が四球の後に、捕逸・三盗により二死3とする。ここで鈍重化の筆頭9番萩本の逆方向本塁打で4-1。結果的にテーマ通りになっているぞ!と萩本主将ホクホク(笑)

4回裏、先頭の6番打者にスライダーを拾われ本塁打4-2。内野安打にて出した走者を失策で返してしまいあっと言う間に4-3。これぞ強豪チーム!という良さを出す結果に(笑)

5回表、「俺、今日打てる気がします」と格好良いワードを放った、2番河田が完璧な本塁打。試合前の全体練習のせいで、グロッキー気味なメンバーはハイタッチもせず5-3。その後は四球で出塁した3番新垣を置き去りに4番本間、5番関矢、6番林(逸)が全員フライアウト。これぞPOWERの弊害。。。

5回裏、点を取った後は取られるもの。とばかりに2本の安打と内野ゴロで一死1、3塁で、打者1ボール2ストライク。
こうなったら確実に1点は取りにくるだろう、、、案の定1塁走者がスタート。空振りを狙った松岡のストレートと、捕手本間の3塁送球で、三振&3塁走者封殺。これはお互いに練習試合だからこそ、噛み合った感は否めませんね・・・とは言え、チームテンションは上がり結果オーライ!

6回表、良い流れの裏はPOWERが活きる!とは誰も言いませんでしたが、結果的に佐伯、萩本の連続二塁打と、1番林(敬)の適時打もあり、2点追加!7-3
その間に林(敬)がしっかりと盗塁を決めているのは良い点!

その後は炎天下の中、2時間近く試合をしている両チーム共に得点は無く、7回裏二死時点で時間切れ!
次の塁を狙う意識と、JBの強味が活きた試合ではありました。
次週から続くプライドジャパンカップ予選リーグや連盟旭支部でも、チームの強味を活かせるように頑張りましょう!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
 
3失点ながら粘りの投球で完投した松岡   2本の本塁打を放つ活躍を魅せた河田
年間最優秀賞を目指して頑張ります!!
 
2ヶ月ぶりの参加でしたが勝てて良かったです!
毎試合チームの勝利に貢献できるよう頑張ります!!