GAME REPORT 試合詳細

第34戦 2022年9月11日(日) 試合開始:11時00分 天気:はれ 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs 中之島ヨークス戦

 チーム 1 2 3 4 5 6 7 計 
JAPAN BOYS 0 1 2 0 0 2 2 7 9 0
中之島ヨークス 2 0 0 0 0 0 × 2 3 2

バッテリー:河田、萩本―本間
勝利投手:河田3勝1敗
セーブ投手:萩本2敗1S
本塁打:河田5号、萩本4号
安打:本間2、河田2、関矢、林(逸)、遠藤
盗塁:林(逸)2、高野

先発河田が投打で活躍!強打&機動力攻撃で快勝し6連勝!
□試合詳細 / 寸評
気温34度のなか、試合前に強化練習に取り組んで挑んだ練習試合は、先発河田が5回2失点の好投と、打っては逆転となる2点本塁打を放ち、最後は萩本のダメ押しとなる2点本塁打で快勝した。
この試合の対戦チームは、オープン大会で上位進出しているチームから派生した新鋭チーム。
JBは、残暑厳しいなかメンバーギリギリの布陣の上、試合前強化練習で体力を消耗したなかで挑んだ。
JB先発は4ヶ月ぶりのマウンドとなる右腕河田。試合直前志願の先発であったが、立ち上がりの初回二死後3番打者に中堅越え二塁打を許すと、4番打者に左翼越え2点本塁打を浴び先制点を許してしまう。
それでもJBは続く2回表、JBは4番本間が右中間越え二塁打で出塁するとふたつの暴投で1点を還す。
3回表には、2番新垣が四球で出塁すると、3番河田が右翼越え2点本塁打を放ち、3-2と逆転する。
先発河田は2回以降立ち直り、低めを丹念に突く投球で5回を2失点に抑える好投を魅せる。
何とか突き放したいJBは6回表、先頭の6番関矢が四球を選ぶと、7番林(逸)がエンドランを決める左翼前安打で、無死1、3塁の好機を作る。8番高野は遊撃飛に倒れるも、怪我もあり3ヶ月ぶりのスタメンとなった9番遠藤がエンドランスクイズを決め、さらに送球が逸れる間に二走林(逸)も生還し、待望の追加点を奪う。
続く7回表には、3番河田がこの試合3安打猛打賞を決める左翼前安打で出塁すると、一死後5番萩本がダメ押しとなる右中間越えとなる2点本塁打を放ち、このイニングで時間終了。JBが暑さにも耐え、終盤に突き放し快勝し6連勝を決めた。
この試合、非常に厳しいなかでの試合となりましたが、本当に熱さにも耐え良く戦い抜きました。
圧巻は先発河田が粘りの投球を魅せ、三塁新垣の好守をはじめ守備も無失策と最後まで集中して守り抜いたのが良かったです。
しかし攻撃の方では、2度の送りバント失敗や進塁打が打てなかった場面があったのは反省点です。
それでも6回表、林(逸)がエンドランを決め、遠藤もスクイズエンドランを決め、苦しい攻撃が続くなか、?ぎ取った得点は非常に大きかったです。また本塁打を放った河田、萩本をはじめ主軸で点が取れたのも良かったです。
次週から公式戦が続きます。内容は100%でなくとも、現在チームは6連勝中と、しぶとく勝ち続けてます。この良い流れを止めることなく次週からの公式戦でも続けていきましょう!!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
 
先発で5回2失点と2点本塁打を放った河田   ダメ押しとなる2点本塁打を放った萩本
毎試合勝つために、チカラを出します!!
 
ホームランは腰で打つ!!