GAME REPORT 試合詳細

第36戦 2022年10月2日(日) 試合開始:8時30分 天気:はれ 球場:旭A
試合名:連盟旭支部春季連盟旗争奪大会決勝 vs Yellow Monkeys戦

 チーム 1 2 3 4 5 計 
Yellow Monkeys 0 2 0 0 2 4 4 1
JAPAN BOYS 1 0 1 0 0 2 8 0

バッテリー:松岡―本間
敗戦投手:松岡10勝2敗
安打:林(敬)2、林(逸)2、新垣、本間、高野、河田
盗塁:林(敬)

走攻守でミス連発し負けるべくしての準優勝…
□試合詳細 / 寸評
子供の運動会、結婚式、仕事に野暮用…
苦しい布陣で挑むことになった連盟旭支部春季連盟旗争奪大会決勝は、走攻守でミスを連発してしまい、最終回に突き放され敗戦し、準優勝に終わった。
この試合の対戦チームは連盟支部最大の好敵手チーム。ここまでの対戦成績は1勝2敗と勝利してタイに持ち込みたかったが…
残暑感溢れる32℃。もう10月かあ、としみじみしながらも止まらない汗と共にゆるーくプレイボール!
1回表、「基本ノーアップだよ!と試合開始15分前に走って登場の先発松岡。
寝起きの影響か、審判と気が合わないのか珍しく先頭打に四球。一塁河田とのCBを数回こなした後に牽制で1アウト回収。その後は危なげなく内野ゴロ2つでスリーアウト!

1回裏
林(敬)、新垣の2連打で幸先よく1点獲得も、続く3番河田の強烈なピッチャー返しを相手投手がナイスキャッチ&ナイス送球であっという間にツーアウト!その後、本間・林(逸)の連続安打も6番関矢がレフトフライに倒れてスリーアウト!・・・あれ?ヒット4本で1点?笑
という気持ちは「しまっていこー!」という野球専用便利ワードを唱えて無かったことに

2回表
先頭の4番打者に安打で出塁を許す。さあ、点を取らせないように丁寧に・・・3四球!ハイテンポを極めた先発松岡が、ああ何度も膝から崩れ落ちるシーンはなかなか見られません。そんなこんなで押し出しとセンターへのポテンで2失点1-2。
いうて(使ってみたかったby東北出身)1アウト満塁から2失点は上出来でしょう。

2回裏
9番高野、1番林(敬)の連続安打も高野が牽制死!何故か誰よりもぷんぷんしながら帰ってくる高野。2回終了時点で6安打1得点。いやーな流れ

3回表
ツーアウトから5番打者に2塁打を浴びるも、無失点。松岡らしさが溢れるメリハリ投球が光ります

3回裏
1アウトから大谷シフトばりに右による相手を無視し、3番河田が技ありの左中間2塁打。5番林(逸)のレフト前安打で同点2-2。

4回表
得点の裏には何かある!と警戒するもツーアウトから安打と捕手本間の送球ミスで盗塁を許し、ツーアウト2塁。嫌な予感はしながらも、ギア入れ替えの松岡が続く1番打者を危なげなく打ち取り無失点。

4回裏
ピンチの裏には(略。3人でピシャっとチェンジ!

5回表
先頭、2番四球。続く3番打者は詰まらせ打ち取ったと思いきや、捕手本間の打撃妨害で水を差し、ノーアウト1、2塁のピンチに。その後、内野ゴロと送球ミスにて2失点4-2。書いている人にとって都合悪い回なのであっさり目で2-4。

5回裏
取られたら取り返せ!旭連盟だけ異常に当たる男、1番林(敬)が死球で出塁しすかさず盗塁。実は飛ばし屋、2番新垣のセンターフライに林(敬)が戻り切れずツーアウト!珍しいミスが出るも、今年三振0の河田。流れを変えてくれ〜というベンチからの声が聞こえた瞬間に1塁ゴロスリーアウト!
なかなか流れ掴めないと焦り始める中、審判から試合終了の声

残念無念、2-4で敗戦。ミスがまとまって出る試合は苦しくなりますね(書いている人3個)。とは言え、本日発生した走塁ミス2つは、意識1つで無くせるものなので、負け試合から1つでも何かを得よう!という事で反省は走塁ミスに焦点あてましょう!
半年以内で同じ走塁ミスをした方は、メンバーから沢山の愛(いじり)を頂くことになりますので、注意しましょう!来週は連盟とPJ決勝トーナメント。切り替えて調整してきましょう!