GAME REPORT 試合詳細

第5戦 2023年2月11日(祝) 試合開始:14時00分 天気:はれ 球場:住之江球技
試合名:西日本大会大阪予選会準々決勝 vs キャノンボーイズ

 チーム 1 2 3 4 5 6 7 計 
JAPAN BOYS 1 0 0 2 0 0 5 8 9 2
キャノンボーイズ 0 0 0 0 0 1 1 2 6 2

バッテリー:松岡、高畑、木曽田―林(敬)
勝利投手:松岡3勝
本塁打:河田1号、2号、3号、萩本1号
安打:松岡2、高畑、青木、新垣
盗塁:

河田が3発!萩本も1発!松岡が気迫の好投でベスト4進出!
□試合詳細 / 寸評
いよいよ上位戦となる西日本大会大阪予選会準々決勝は、河田の3本塁打と萩本も本塁打を放ち、守っては先発松岡が気迫の好投を魅せ、8-2で勝利しベスト4進出を決めた。
この試合の対戦チームは連盟和泉支部A級の古豪チーム。
過去の同大会でも鬼門となる祝日開催。この試合でもJBは、主軸に捕手等多くのメンバーを欠く苦しい布陣で挑むこととなった。
先攻のJBは初回、二死から3番河田が右翼越えとなる特大の本塁打を放ち先制する。
JB先発は右腕松岡。立ち上がりの初回から気迫のこもった投球で相手打線を封じる。
追加点が欲しいJBは中盤4回表、先頭3番河田が今度は左中間を深々と破るランニング本塁打を放ち追加点を奪うと、続く4番萩本が右翼越えとなる本塁打を放ち3-0とする。
このまま逃げ切れるかと思われたが、最後まで何が起こるかわからないこの大会。6回裏、先頭の代打に左翼へのハーフライナーを左翼手和田が目測を誤り逸らす間に生還を許し、2点差に詰め寄られてしまう。
それでもJBは続く7回表、粘りを魅せ一気に突き放す。二死から途中出場の木曽田が四球で出塁すると、9番松岡が中堅前を落とす安打で一走木曽田が一気に生還し追加点を奪うと、その後連続四死球で満塁の好機を作ると、3番河田がこの試合3本目となる特大の満塁本塁打を放ち、ダメ押し点を奪う。
最終回の守り、JBは高畑と木曽田をリリーフのマウンドに送る細かい継投で、1点を失うもそのままJBが逃げ切り、準決勝進出を決めた。
この試合、厳しい試合になりましたが攻撃では本塁打攻勢で勢い付いたのが良かったです。また先発松岡も気迫のこもった投球を魅せ、走者を許しながらも粘れたのが良かったです。
しかし守備の面では課題を残しました。欠席メンバーもいて、普段とは違う布陣でもありましたが、特に送球ミスや外野からの中継プレーは次回の公式練習で修正する必要があります。
また走者に任した場面、サインで仕掛けた場面がありましたが、やや安易に動いたために機動力を完璧に封じられたのも反省点です。
次回はいよいよ大詰めとなる最終決戦になります。まずは準決勝に向けて体のケアと体調面には十分気をつけて、チーム力を結束させて挑みましょう!!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
 
この試合3本の本塁打を放った河田   4回表中押しとなる本塁打を放った萩本
日頃の行いが結果に繋がりました!
今後も世の為、人の為にゴミ拾い頑張ります!!
 
目指せ優勝!!
☆勝利のHERO!!  
 
6回1失点の好投を魅せた松岡  
年間最優秀賞を獲ります!!