GAME REPORT 試合詳細
第8戦 2023年3月5日(日) 試合開始:13時00分 天気:はれ 球場:毛馬@
試合名:練習試合 vs アンビリーバブルス戦
バッテリー:岡林、萩本―大江
勝利投手:萩本2勝
安打:小牧2、大江2、岡林、目黒、本間、後藤田、林(敬)
盗塁:林(敬)
新戦力が躍動!最後は粘って超強豪チームに競り勝つ!!
□試合詳細 / 寸評
引き続き行われたダブルヘッダー2試合目となる練習試合は、初先発となった新人岡林の粘投など新戦力が活躍し、最後は高野が勝ち越しとなる犠牲飛で超強豪チームに勝利した。
この試合の対戦チームは、昨年プライドジャパンカップ関西大会で準優勝するなど、関西の大学サークル界で最強と呼び声高い超強豪チーム。
JBはこの試合、体験参加者を多く起用し挑むこととなった。
JB先発は入団後初先発となった左腕岡林。立ち上がりの初回、一死から2番打者に四球を与え盗塁などで三進されると、3番打者の三塁ゴロの間に1点を許してしまう。
中盤3回表には、またしても守備のミスが出てしまう。四球と、中堅前安打などで一死1、2塁とされると、3番打者に中堅前安打を許すと、中堅手萩本がまさかの後逸で、二者を生還させてしまう。さらに内野のミスも続き、このイニングまさかの3失点でリードを広げられてしまう。
何とか粘りたいJB打線は3回裏、四球と9番岡林の犠打が内野安打となるなど、二死1、2塁から2番目黒が右翼前への適時打を放ち1点を還す。さらに続く3番大江が左翼越えとなる適時二塁打を放ち、3-4と追い上げる。
先発岡林は、次第に制球も定まり5回までを4失点で、何とか試合を作る。
するとJB打線は5回裏、先頭の1番林(敬)が左翼前安打で出塁し、盗塁と進塁打で一死3塁の好機を作ると、3番大江が左翼前への適時打を放ち、4-4と同点に追いつく。
これで勢いづいたJB打線は続く6回裏、先頭の7番小牧がこの試合2本目となる左翼前安打で出塁すると、続く代打新垣が中堅後二塁打を放ち無死2、3塁の好機を作る。この場面で途中出場の高野が中堅への犠牲飛を放ち、代走遠藤が生還し5-4と勝ち越しに成功する。試合はそのまま6回裏終了でゲームセット。JBが新戦力の活躍が光り、超強豪チームを相手にしぶとく勝利した。
この試合、新戦力が活躍し勝利することが出来ました。初先発となった岡林は心配された制球面が徐々に定まり相手打線をよく封じました。しかしこの試合でも守備でのミスが多く目立ってしまいました。
次週も練習試合になりますので、試合前から重点的に見直して挑んでいきましょう。
試合名:練習試合 vs アンビリーバブルス戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
アンビリーバブルス | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 5 | 9 | 4 |
バッテリー:岡林、萩本―大江
勝利投手:萩本2勝
安打:小牧2、大江2、岡林、目黒、本間、後藤田、林(敬)
盗塁:林(敬)
新戦力が躍動!最後は粘って超強豪チームに競り勝つ!!
□試合詳細 / 寸評
引き続き行われたダブルヘッダー2試合目となる練習試合は、初先発となった新人岡林の粘投など新戦力が活躍し、最後は高野が勝ち越しとなる犠牲飛で超強豪チームに勝利した。
この試合の対戦チームは、昨年プライドジャパンカップ関西大会で準優勝するなど、関西の大学サークル界で最強と呼び声高い超強豪チーム。
JBはこの試合、体験参加者を多く起用し挑むこととなった。
JB先発は入団後初先発となった左腕岡林。立ち上がりの初回、一死から2番打者に四球を与え盗塁などで三進されると、3番打者の三塁ゴロの間に1点を許してしまう。
中盤3回表には、またしても守備のミスが出てしまう。四球と、中堅前安打などで一死1、2塁とされると、3番打者に中堅前安打を許すと、中堅手萩本がまさかの後逸で、二者を生還させてしまう。さらに内野のミスも続き、このイニングまさかの3失点でリードを広げられてしまう。
何とか粘りたいJB打線は3回裏、四球と9番岡林の犠打が内野安打となるなど、二死1、2塁から2番目黒が右翼前への適時打を放ち1点を還す。さらに続く3番大江が左翼越えとなる適時二塁打を放ち、3-4と追い上げる。
先発岡林は、次第に制球も定まり5回までを4失点で、何とか試合を作る。
するとJB打線は5回裏、先頭の1番林(敬)が左翼前安打で出塁し、盗塁と進塁打で一死3塁の好機を作ると、3番大江が左翼前への適時打を放ち、4-4と同点に追いつく。
これで勢いづいたJB打線は続く6回裏、先頭の7番小牧がこの試合2本目となる左翼前安打で出塁すると、続く代打新垣が中堅後二塁打を放ち無死2、3塁の好機を作る。この場面で途中出場の高野が中堅への犠牲飛を放ち、代走遠藤が生還し5-4と勝ち越しに成功する。試合はそのまま6回裏終了でゲームセット。JBが新戦力の活躍が光り、超強豪チームを相手にしぶとく勝利した。
この試合、新戦力が活躍し勝利することが出来ました。初先発となった岡林は心配された制球面が徐々に定まり相手打線をよく封じました。しかしこの試合でも守備でのミスが多く目立ってしまいました。
次週も練習試合になりますので、試合前から重点的に見直して挑んでいきましょう。
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |||
![]() |
![]() |
|||
5回4失点と粘りの投球を魅せた岡林 | 勝ち越しとなる犠牲飛を放った高野 | |||
|
|