GAME REPORT 試合詳細
第19戦 2023年6月18日(日) 試合開始:11時10分 天気:はれ 球場:寝屋川淀川
試合名:オリックスバファローズカップ2回戦 vs 非力ないん戦
※大会規定により6回コールド
バッテリー:野村、斉藤―林(敬)
勝利投手:野村1勝1S
本塁打:関矢1号
安打:横路3、河田2、林(敬)2、新垣、木曽田、林(逸)
盗塁:関矢、木曽田、高畑、和田
JB打線大爆発!野村も零封!コールドでベスト8進出!!
□試合詳細 / 寸評
先週雨天順延を受けて迎えたオリックスバファローズカップ2回戦は、序盤からJB打線が大爆発し、守っては先発野村が5回までを無失点に抑え、6回コールドでベスト8進出を決めた。
この試合の対戦チームは連盟城東支部の実力チーム。
先攻のJBは初回、一死から2番横路が遊撃内野安打で出塁すると、3番河田が右中間を深々と破る適時三塁打を放ち先制する。
さらにその後暴投で、この回2点を挙げる。
続く2回表、一死から8番木曽田が死球と盗塁で二進すると、1番林(敬)が左翼前適時打を放つ。
さらに続く2番横路が右翼越えとなる適時三塁打を放つと、相手野手のミスが続きこの回3点を挙げ、JBが序盤から試合を優位に進める。
JB先発は右腕野村。立ち上がりの初回から、走者を許しながらも後続の打者を抑え安定感ある投球を魅せる。
するとJBは中盤5回表、4番関矢が左翼越え本塁打を放ち追加点を奪う。
さらに続く6回表、JBが一気に試合を決める。先頭の9番和田が四球と盗塁を決めると、1番林(敬)が左翼前適時打を放つ。さらに2番横路が二塁への内野安打で出塁すると、3番河田が右中間を深々と破る2点適時打三塁打を放つ。
さらに途中出場の河原崎がも右翼前安打を放ち10-0とリードを広げる。
最終回となったその裏、JBは斉藤をリリーフのマウンドに送る。
その斉藤は相手打線を三者凡退に抑えゲームセット。
JBは終始攻守で自ペースで試合を進め、10-0のコールドで勝利し、準々決勝へコマを進めた。
この試合、終始JBペースで試合を進めることが出来て良かったです。なかでも先発野村のテンポの良い投球が
光りました。バックの守備陣も野村のリズムに乗り無失策で守りきり、攻撃でも良い流れを持ち込みました。
pリックスバファローズカップ、この勝利でベスト8進出を決め、京セラドーム進出にはあと2勝に迫ります。
次週が今大会の大一番にもなりますので、チーム一丸となって挑みましょう!!
試合名:オリックスバファローズカップ2回戦 vs 非力ないん戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 4 | 10 | 11 | 0 |
非力ないん | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 |
バッテリー:野村、斉藤―林(敬)
勝利投手:野村1勝1S
本塁打:関矢1号
安打:横路3、河田2、林(敬)2、新垣、木曽田、林(逸)
盗塁:関矢、木曽田、高畑、和田
JB打線大爆発!野村も零封!コールドでベスト8進出!!
□試合詳細 / 寸評
先週雨天順延を受けて迎えたオリックスバファローズカップ2回戦は、序盤からJB打線が大爆発し、守っては先発野村が5回までを無失点に抑え、6回コールドでベスト8進出を決めた。
この試合の対戦チームは連盟城東支部の実力チーム。
先攻のJBは初回、一死から2番横路が遊撃内野安打で出塁すると、3番河田が右中間を深々と破る適時三塁打を放ち先制する。
さらにその後暴投で、この回2点を挙げる。
続く2回表、一死から8番木曽田が死球と盗塁で二進すると、1番林(敬)が左翼前適時打を放つ。
さらに続く2番横路が右翼越えとなる適時三塁打を放つと、相手野手のミスが続きこの回3点を挙げ、JBが序盤から試合を優位に進める。
JB先発は右腕野村。立ち上がりの初回から、走者を許しながらも後続の打者を抑え安定感ある投球を魅せる。
するとJBは中盤5回表、4番関矢が左翼越え本塁打を放ち追加点を奪う。
さらに続く6回表、JBが一気に試合を決める。先頭の9番和田が四球と盗塁を決めると、1番林(敬)が左翼前適時打を放つ。さらに2番横路が二塁への内野安打で出塁すると、3番河田が右中間を深々と破る2点適時打三塁打を放つ。
さらに途中出場の河原崎がも右翼前安打を放ち10-0とリードを広げる。
最終回となったその裏、JBは斉藤をリリーフのマウンドに送る。
その斉藤は相手打線を三者凡退に抑えゲームセット。
JBは終始攻守で自ペースで試合を進め、10-0のコールドで勝利し、準々決勝へコマを進めた。
この試合、終始JBペースで試合を進めることが出来て良かったです。なかでも先発野村のテンポの良い投球が
光りました。バックの守備陣も野村のリズムに乗り無失策で守りきり、攻撃でも良い流れを持ち込みました。
pリックスバファローズカップ、この勝利でベスト8進出を決め、京セラドーム進出にはあと2勝に迫ります。
次週が今大会の大一番にもなりますので、チーム一丸となって挑みましょう!!
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |||
![]() |
![]() |
|||
先発し、5回無失点の好投を魅せた野村 | 先制適時打など2本の長打を放った河田 | |||
|
|