GAME REPORT 試合詳細
第17戦 2024年5月26日(日) 試合開始:9時00分 天気:はれ 球場:鶴見緑地A
試合名:練習試合 vs 川西野球クラブ戦
バッテリー:野村―大城
勝利投手:野村7勝1敗
本塁打:萩本3号
安打:萩本、関矢
盗塁:関矢
萩本が逆転3ランHR!強豪相手に逆転勝利!11連勝!!
□試合詳細 / 寸評
早くも夏を思わせる天気のなか行われた、オリックスバファローズッカップ初戦となる2回戦。いきなり初戦から強豪チームとの対戦となったが、JBが萩本の3点本塁打と、守っては先発野村の粘投を中心に堅守で守りきり、見事11連勝を決め3回戦へコマを進めた。
この試合の対戦チームは、連盟門真支部A級で、2023年、2024年と西日本大会大阪府予選会でベスト8進出している強豪チーム。
JBは今年の西日本大会大阪府予選会での初戦敗退の悔しさを晴らすべく挑んだが…
JB先発は右腕野村。立ち上がりの初回簡単に二死を取るも、3番打者のフラフラと上がった打球は中堅越えとなる本塁打となり1点を先制されてしまう。
追いつきたいJBは相手好投手の前に1、2回と封じられてしまう。
それでも3回裏、先頭の9番横路が四球を選び、1番高畑の犠打で二進する。2番関矢の中堅越え安打と盗塁で、一死2、3塁の好機を作る。3番林(敬)が三振に倒れるも、続く4番萩本が打った瞬間にそれとわかる特大の3点本塁打を放ち、JBが3-1と逆転に成功する。
先発の野村は続く4回表、先頭の5番打者に左中間を破られる二塁打で出塁を許すと、6番打者には中堅前適時打を許し、3-2と1点差に詰め寄られてしまう。
何とか突き放したいJBは5回裏、この回からリリーフした左腕投手を攻め、先頭の1番高畑、2番関矢が四球を選ぶなどで、一死満塁の好機を作る。
しかしこの場面で、5番林(逸)は三振、6番新垣も中堅飛に倒れこの好機を逃してしまう。
嫌な流れで迎えた最終回6回表の守り、一死から5番打者に四球を許すも、満を持してこの日初マスクとなった新人大城が強肩で代走の一走を憤死する。
最後は代打を一塁ゴロに打ち取りゲームセット。JBが強豪チームに逆転勝ちし、11連勝を決めるとともに3回戦へコマを進めた。
この試合、戦前通り非常に厳しい試合となりましたが、最後までよく粘りきりました。
初回、本塁打で先制点を許しましたが、その後落ち着いてアウトを積み重ねたのが良かったです。
3回裏の攻撃では、何と言っても萩本の逆転となる3点本塁打は圧巻でした。
それでも全体的に、好機で一本出なかったのは反省点です。好投手から得点することは難しい事ですが、そこで一本出るか出ないかで勝敗に直結します。
次週はもう一度練習試合になりますので、そこの部分には拘って取り組んでいきましょう。
直近4試合連続で、1点差となる試合を制し、粘り強さやしぶとさがチーム全体としても増してきてます。今後も厳しい試合が予想されますが、チーム一丸となって挑んでいきましょう!!
試合名:練習試合 vs 川西野球クラブ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
Fantastic | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 |
JAPAN BOYS | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | × | 3 | 2 | 2 |
バッテリー:野村―大城
勝利投手:野村7勝1敗
本塁打:萩本3号
安打:萩本、関矢
盗塁:関矢
萩本が逆転3ランHR!強豪相手に逆転勝利!11連勝!!
□試合詳細 / 寸評
早くも夏を思わせる天気のなか行われた、オリックスバファローズッカップ初戦となる2回戦。いきなり初戦から強豪チームとの対戦となったが、JBが萩本の3点本塁打と、守っては先発野村の粘投を中心に堅守で守りきり、見事11連勝を決め3回戦へコマを進めた。
この試合の対戦チームは、連盟門真支部A級で、2023年、2024年と西日本大会大阪府予選会でベスト8進出している強豪チーム。
JBは今年の西日本大会大阪府予選会での初戦敗退の悔しさを晴らすべく挑んだが…
JB先発は右腕野村。立ち上がりの初回簡単に二死を取るも、3番打者のフラフラと上がった打球は中堅越えとなる本塁打となり1点を先制されてしまう。
追いつきたいJBは相手好投手の前に1、2回と封じられてしまう。
それでも3回裏、先頭の9番横路が四球を選び、1番高畑の犠打で二進する。2番関矢の中堅越え安打と盗塁で、一死2、3塁の好機を作る。3番林(敬)が三振に倒れるも、続く4番萩本が打った瞬間にそれとわかる特大の3点本塁打を放ち、JBが3-1と逆転に成功する。
先発の野村は続く4回表、先頭の5番打者に左中間を破られる二塁打で出塁を許すと、6番打者には中堅前適時打を許し、3-2と1点差に詰め寄られてしまう。
何とか突き放したいJBは5回裏、この回からリリーフした左腕投手を攻め、先頭の1番高畑、2番関矢が四球を選ぶなどで、一死満塁の好機を作る。
しかしこの場面で、5番林(逸)は三振、6番新垣も中堅飛に倒れこの好機を逃してしまう。
嫌な流れで迎えた最終回6回表の守り、一死から5番打者に四球を許すも、満を持してこの日初マスクとなった新人大城が強肩で代走の一走を憤死する。
最後は代打を一塁ゴロに打ち取りゲームセット。JBが強豪チームに逆転勝ちし、11連勝を決めるとともに3回戦へコマを進めた。
この試合、戦前通り非常に厳しい試合となりましたが、最後までよく粘りきりました。
初回、本塁打で先制点を許しましたが、その後落ち着いてアウトを積み重ねたのが良かったです。
3回裏の攻撃では、何と言っても萩本の逆転となる3点本塁打は圧巻でした。
それでも全体的に、好機で一本出なかったのは反省点です。好投手から得点することは難しい事ですが、そこで一本出るか出ないかで勝敗に直結します。
次週はもう一度練習試合になりますので、そこの部分には拘って取り組んでいきましょう。
直近4試合連続で、1点差となる試合を制し、粘り強さやしぶとさがチーム全体としても増してきてます。今後も厳しい試合が予想されますが、チーム一丸となって挑んでいきましょう!!
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |||
逆転となる3点本塁打を放った萩本 | 先発で6回2失点の好投を魅せた野村 | |||
|
|