GAME REPORT 試合詳細

第29戦 2024年9月1日(日) 試合開始:9時00分 天気:くもり 球場:西中島A
試合名:練習試合 vs ギャングスター

 チーム 1 2 3 4 5 計 
ギャングスター 0 3 1 1 1 6 6 1
JAPAN BOYS 0 0 1 3 2 6 9 0

バッテリー:岡庭、山田、久保―武田
本塁打:山口1号
安打:山田2、岡庭、林(敬)、萩本、武田、久保、林(逸)
盗塁:

土壇場最終回、山口が2点HR!最大4点差を追いつきドロー
□試合詳細 / 寸評
9月中旬から始まる公式戦に向けて、投手陣の立て直しをテーマに挑んだ練習試合は、序盤からリードを許す苦しい展開も、最終回山口が2点本塁打を放ち、引き分けに終わった。
この試合の対戦チームは、過去にオープン大会で優勝など輝かしい実績がある古豪チーム。
JBは初の先発となる岡庭をマウンドに送る。その岡庭は、初回四球と暴投でピンチを招くも何とか踏ん張る。
しかし続く2回表、左翼前安打と四球などで二死2、3塁とされると、1番打者に右翼前適時打、2番打者にも右翼前適時打を浴び、この回3点を失う。
続く3回表も先頭の4番打者に四球と暴投などで一死2塁とされると、6番打者に中堅越え適時二塁打を浴び、序盤から0-4と苦しい展開となってしまう。
反撃したいJBは、3回裏一死から9番岡庭が中堅前安打、1番林(敬)が左翼越え二塁打を放ち、2、3塁の好機を作ると、相手投手の牽制悪送球で1点を還す。
続く4回裏、相手好投手をJB打線が攻略する。先頭の4番萩本が中堅越え二塁打で出塁すると、一死後6番新人の山田が左中間越えとなる適時二塁打を放つ。さらに続く7番武田も右翼越え適時二塁打を放ち、暴投で三進すると、8番横路の捕手ゴロの間に三走武田が生還し4-5と1点差に詰め寄る。
しかし5回表、リリーフした久保が先頭の6番打者に中堅越え本塁打を浴び、4-6とリードを広げられてしまう。
それでも最終回となった5回裏、JB打線が粘りを魅せる。先頭の久保が左翼前安打で出塁すると、続く3番山口が左翼越えとなる特大の2点本塁打を放ち、6-6の同点に追いつく。
これで勢いづいたJB打線は、その後5番林(逸)が左翼前安打、6番山田が右翼前安打で二死、1、3塁と一打出ればサヨナラという場面で、打席には今日が誕生日という武田。しかしその武田は力のない二塁ゴロに倒れゲームセット。JBは終盤粘りを魅せ同点となった。
この試合、打線は終盤よく相手好投手を攻略することが出来ました。なかでも4回下位打線で得点を奪えたのが良かったです。また山口にも待望の本塁打が出たのは流石でした。
守りの方では、投手陣をはじめ捕手を含めたバッテリーに課題を残しました。
それでも内野、外野の守備では補殺やファインプレーもあり、全体でも無失策で守りきれたのは良かったです。
次週も練習試合です。課題をクリアに出来るよう取り組んでいきましょう!