GAME REPORT 試合詳細
第6戦 2025年3月2日(日) 試合開始:11時00分 天気:くもり 球場:毛馬@
試合名:練習試合 vs 大阪バッツ戦
バッテリー:遠藤、木曽田、鈴木、久保―西野
勝利投手:遠藤1勝1敗
本塁打:林(敬)1号、鈴木1号
安打:武田、木曽田、西野、林(逸)
盗塁:武田2、大城
初回、林(敬)が満塁HR!小刻みな継投で完勝!!
□試合詳細 / 寸評
天気が持ちこたえるか心配されながら、今週も試合前に2時間の強化練習を消化して挑んだ練習試合は、初回JB打線が繋がり、林(敬)の満塁本塁打などで先制すると、守っては先発遠藤から小刻みな継投で、守備陣も無失策で守りきり完勝した。
この試合の対戦チームは連盟鶴見支部の新鋭チーム。
JB先発は先週に続き右腕遠藤。立ち上がりの初回、簡単に三者凡退に抑える。
するとJB打線は初回、相手野手のミスと四球などで一死満塁の好機を作ると、5番西野の三塁への当たりが相手野手のミスを誘い1点を先制する。
尚も満塁の好機で続く6番林(敬)が左翼越えとなる満塁本塁打を放ち、5-0と初回からリードを奪う。
先発遠藤は2回表、四球と右中間越えとなる二塁打で無死2、3塁のピンチを招くが、後続の打者を落ち着いて打ち取りこのピンチを凌ぐ。
しかし4回表、リリーフした木曽田がふたつの四球などで二死1、2塁のピンチを招くと7番打者に中堅越えとなる適時三塁打を浴び2点を還されてしまう。
それでもJB打線は、すぐさま反撃する。4回裏、先頭の2番鈴木が中堅越え本塁打を放つと、3番大城の四球と盗塁などで一死3塁とすると、5番西野が右翼越えとなる適時二塁打を放ちリードを広げる。
さらに6番林(敬)の中堅飛で三進後、7番林(逸)が左翼への適時打を放ちダメ押しをする。
守っては5回以降も小刻みな継投で守りきり、JBが次週から始まる連盟旭支部大会に向けて勢いがつく勝利を飾った。
この試合、初回一気に先制することが出来て、試合を最後まで優位に進められたのが良かったです。また守っても久しぶりの無失策で、ここ数試合ポイントで守備の乱れが出ていただけに良かったです。
またこの試合も投手陣が少なく小刻みな継投となりましたが、各投手とも大きく乱れることなくアウトを積み重ねられたのが良かったです。
次週は連盟旭支部秋季連盟争奪大会です。初戦から厳しい試合が予想されますが、一球一球に集中して挑んでいきましょう!!
試合名:練習試合 vs 大阪バッツ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | H | E |
大阪バッツ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 4 | 4 |
JAPAN BOYS | 5 | 0 | 0 | 3 | 0 | × | 8 | 6 | 0 |
バッテリー:遠藤、木曽田、鈴木、久保―西野
勝利投手:遠藤1勝1敗
本塁打:林(敬)1号、鈴木1号
安打:武田、木曽田、西野、林(逸)
盗塁:武田2、大城
初回、林(敬)が満塁HR!小刻みな継投で完勝!!
□試合詳細 / 寸評
天気が持ちこたえるか心配されながら、今週も試合前に2時間の強化練習を消化して挑んだ練習試合は、初回JB打線が繋がり、林(敬)の満塁本塁打などで先制すると、守っては先発遠藤から小刻みな継投で、守備陣も無失策で守りきり完勝した。
この試合の対戦チームは連盟鶴見支部の新鋭チーム。
JB先発は先週に続き右腕遠藤。立ち上がりの初回、簡単に三者凡退に抑える。
するとJB打線は初回、相手野手のミスと四球などで一死満塁の好機を作ると、5番西野の三塁への当たりが相手野手のミスを誘い1点を先制する。
尚も満塁の好機で続く6番林(敬)が左翼越えとなる満塁本塁打を放ち、5-0と初回からリードを奪う。
先発遠藤は2回表、四球と右中間越えとなる二塁打で無死2、3塁のピンチを招くが、後続の打者を落ち着いて打ち取りこのピンチを凌ぐ。
しかし4回表、リリーフした木曽田がふたつの四球などで二死1、2塁のピンチを招くと7番打者に中堅越えとなる適時三塁打を浴び2点を還されてしまう。
それでもJB打線は、すぐさま反撃する。4回裏、先頭の2番鈴木が中堅越え本塁打を放つと、3番大城の四球と盗塁などで一死3塁とすると、5番西野が右翼越えとなる適時二塁打を放ちリードを広げる。
さらに6番林(敬)の中堅飛で三進後、7番林(逸)が左翼への適時打を放ちダメ押しをする。
守っては5回以降も小刻みな継投で守りきり、JBが次週から始まる連盟旭支部大会に向けて勢いがつく勝利を飾った。
この試合、初回一気に先制することが出来て、試合を最後まで優位に進められたのが良かったです。また守っても久しぶりの無失策で、ここ数試合ポイントで守備の乱れが出ていただけに良かったです。
またこの試合も投手陣が少なく小刻みな継投となりましたが、各投手とも大きく乱れることなくアウトを積み重ねられたのが良かったです。
次週は連盟旭支部秋季連盟争奪大会です。初戦から厳しい試合が予想されますが、一球一球に集中して挑んでいきましょう!!
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |||
![]() |
![]() |
|||
先発し今シーズン初勝利を飾った遠藤 | 1回表、満塁本塁打を放った林(敬) | |||
|
|