GAME REPORT 試合詳細

第10戦 2025年3月30日(日) 試合開始:9時00分 天気:くもり 球場:太間
試合名:練習試合 vs チズムのリズム

 チーム 1 2 3 4 5 6 7 計 
チズムのリズム 1 0 0 1 0 0 0 2 5 1
JAPAN BOYS 2 1 0 0 1 0 × 4 5 1

バッテリー:遠藤、和田―西野
勝利投手:遠藤2勝1敗
安打:和田2、木曽田、遠藤、林(敬)
盗塁:和田4、杉野2、横路、木曽田、遠藤、林(敬)

先発遠藤が好投!和田との野手継投で辛勝!!
□試合詳細 / 寸評
寒の戻りで2月中旬並みの寒さといわれる気温のなか行われた練習試合は、JB投手陣を温存し、野手である遠藤が今シーズン3度目となる先発のマウンドで好投し、リリーフも和田が2イニングを粘投し辛勝した。
この試合の対戦チームは連盟茨木支部C級で強豪チームとも接戦を演じている新鋭チーム。
JBの先発は右腕遠藤。立ち上がりの初回、先頭の1番打者に左翼越え三塁打を浴び、3番打者の遊撃ゴロの間に1点を先制されてしまう。
後攻のJBは1回裏、四球と失策などで一死2、3塁の好機を作ると、4番林(敬)の左翼への犠牲飛で同点に追いつく。
さらに二死2塁から、5番和田の中堅への適時打で逆転に成功する。
続く2回裏、7番木曽田の左翼前安打、9番遠藤の右翼前安打と四球などで二死満塁の好機を作ると、3番横路が押し出しとなる四球を選び、3-1とJBがリードを広げる。
先発の遠藤は2回以降、相手打線を封じる。
しかし4回表、先頭の6番打者に左翼前安打を浴びるなど二死3塁とされると、遊撃横路の失策で1点を還されてしまう。
それでも先発の遠藤は、5イニングを2失点に抑える好投で試合を作る。
1点差に詰め寄られたJBは5回裏、四球と4番林(敬)の右翼前安打などで一死2、3塁の好機を作ると、5番和田が二塁への適時内野安打を放ち4-2とリードを2点差とする。
JBは6回表から左腕和田をリリーフのマウンドに送る。その和田は走者を許しながらも相手打線を封じる。
最終回、四球で満塁のピンチを招くも後続の打者を落ち着いて打ち取りゲームセット。JBは野手陣の継投で辛勝した。
この試合、先発遠藤の好投が光りました。立ち上がりやや制球を乱しましたが1失点で踏ん張り、2回以降テンポの良い投球で5回までを投げ切ったのが良かったです。
攻撃の方では好機こそ作りましたが、バントミスや進塁打が打てず、好機であと一本が出なかったのは反省点です。
また守備のミスで失点してしまったのも反省点です。
次週の試合では、そこの課題にフォーカスして、チーム状態を上げていけるよう頑張っていきましょう!


☆勝利のHERO!!   ☆勝利のHERO!!
 
先発し5回2失点の好投を魅せた遠藤   2安打2打点、リリーフで2回無失点に抑えた和田
しばらくお待ちください
 
しばらくお待ちください