GAME REPORT 試合詳細
第31戦 2017年10月15日(日) 試合開始:9時00分 天気:あめ 球場:佐太西@
試合名:淀川河川公園秋季野球大会3回戦 vs サンユウ戦
※5回降雨コールド
バッテリー:梨木―米崎
勝利投手:梨木1勝
安打:遠藤、林、豊崎、梨木
盗塁:掃部
雨中の熱戦!先発梨木が好投し、終始JBペースで完勝!!
□試合詳細 / 寸評
昨夜から続く雨で内野はぬかるみ、外野も草が生い茂るとても試合が出来る状態とは言えないグランドコンディションのなかで行われた淀川河川公園秋季野球大会3回戦は、強豪相手に先発梨木が好投し、攻守において終始ペースを掴み完勝でベスト16進出を決める勝利を挙げた。
この試合の対戦チームは連盟枚方支部A級で府大会でも上位進出している強豪チーム。
先攻のJBは初回、先頭の1番掃部が四球、2番遠藤がバント安打を決め無死1、2塁の好機を作る。すると3番出水の当たりを相手投手の送球が三塁悪送球となり、1点を先制する。その後二死2、3塁から6番林が左中間越えとなる2点適時打を放ち、この回3点を先制する。
JBの先発は、肩痛から復帰し今季初先発となる右腕梨木。その梨木は立ち上がりは、低めを丹念に突く投球で相手打線を封じる。
早めに援護したいJB打線は2回以降、立ち直った相手投手の前に得点が奪えず、膠着状態となる。
すると4回裏好投を続ける先発梨木は、一死から3番打者に左翼越え二塁打を浴びると、捕逸と四球で一死1、3塁のピンチを招く。すると5番打者の遊撃ゴロの間に1点を許すも、後続打者を抑え、1失点でこのピンチを凌ぐ。
試合開始前から降る雨が強くなった5回表、JBが待望の追加点を奪う。この回からリリーフした投手から1番掃部、2番遠藤が四球を選び、盗塁などで二死1、3塁とすると、5番梨木が右翼前適時打を放ち、4-1とリードを広げる。
その裏、先発の梨木は尻上がりに調子を上げたストレートを武器に相手打線を抑え、JBが雨中の熱戦を制し、ベスト16進出を決める4回戦へコマを進めた。
この試合、先発梨木の好投が光りました。投手としてはブランクがあり不安がありましたが、この試合での先発起用が決まってからの準備や気持ちが入った投球を魅せてくれました。
またリードした捕手米崎も再三の盗塁を封じるなど、グランドコンディションが悪いなか内外野ともに無失策で乗り切ったのが大きかったです。
打線の方は、1回表二死から林の2点適時打と、5回表も二死から梨木が適時打を放つなど、テーマとする二死からの適時打が出たのが大きかったです。
このブロックは強豪チームが続く激戦ブロックになり、次戦も超強豪チームとの対戦になりますが、この勢いに乗って次戦も頑張りましょう!
試合名:淀川河川公園秋季野球大会3回戦 vs サンユウ戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | H | E |
JAPAN BOYS | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 4 | 0 |
サンユウ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1 |
バッテリー:梨木―米崎
勝利投手:梨木1勝
安打:遠藤、林、豊崎、梨木
盗塁:掃部
雨中の熱戦!先発梨木が好投し、終始JBペースで完勝!!
□試合詳細 / 寸評
昨夜から続く雨で内野はぬかるみ、外野も草が生い茂るとても試合が出来る状態とは言えないグランドコンディションのなかで行われた淀川河川公園秋季野球大会3回戦は、強豪相手に先発梨木が好投し、攻守において終始ペースを掴み完勝でベスト16進出を決める勝利を挙げた。
この試合の対戦チームは連盟枚方支部A級で府大会でも上位進出している強豪チーム。
先攻のJBは初回、先頭の1番掃部が四球、2番遠藤がバント安打を決め無死1、2塁の好機を作る。すると3番出水の当たりを相手投手の送球が三塁悪送球となり、1点を先制する。その後二死2、3塁から6番林が左中間越えとなる2点適時打を放ち、この回3点を先制する。
JBの先発は、肩痛から復帰し今季初先発となる右腕梨木。その梨木は立ち上がりは、低めを丹念に突く投球で相手打線を封じる。
早めに援護したいJB打線は2回以降、立ち直った相手投手の前に得点が奪えず、膠着状態となる。
すると4回裏好投を続ける先発梨木は、一死から3番打者に左翼越え二塁打を浴びると、捕逸と四球で一死1、3塁のピンチを招く。すると5番打者の遊撃ゴロの間に1点を許すも、後続打者を抑え、1失点でこのピンチを凌ぐ。
試合開始前から降る雨が強くなった5回表、JBが待望の追加点を奪う。この回からリリーフした投手から1番掃部、2番遠藤が四球を選び、盗塁などで二死1、3塁とすると、5番梨木が右翼前適時打を放ち、4-1とリードを広げる。
その裏、先発の梨木は尻上がりに調子を上げたストレートを武器に相手打線を抑え、JBが雨中の熱戦を制し、ベスト16進出を決める4回戦へコマを進めた。
この試合、先発梨木の好投が光りました。投手としてはブランクがあり不安がありましたが、この試合での先発起用が決まってからの準備や気持ちが入った投球を魅せてくれました。
またリードした捕手米崎も再三の盗塁を封じるなど、グランドコンディションが悪いなか内外野ともに無失策で乗り切ったのが大きかったです。
打線の方は、1回表二死から林の2点適時打と、5回表も二死から梨木が適時打を放つなど、テーマとする二死からの適時打が出たのが大きかったです。
このブロックは強豪チームが続く激戦ブロックになり、次戦も超強豪チームとの対戦になりますが、この勢いに乗って次戦も頑張りましょう!
☆勝利のHERO!! | ☆勝利のHERO!! | |
![]() |
![]() |
|
先発で5回1失点の好投を魅せた梨木 | 初回追加点となる2点適時二塁打を放った林 | |
![]() |
![]() |